イグニスの純一スタイル・所用でドライブ・DIYに関するカスタム事例
2019年10月28日 20時35分
皆さんこんばんは。
秋らしい晴れですね😊
ここ数日、眼を使い過ぎて瞼が痙攣します😆👍
良い天気なので、修理したブーツを試し履きしつつ近所のクロネコに荷物を預けて来ました。なおさん暫しお待ちを😊
黒介さん、レジンステッカーBBQでお渡ししようとビニール袋に入れてたら加水分解してベトベトになってました😱
作り直したので、後日送ります🙇🏻♂️
どうも車を出すとただでは帰れない性分です。チョイ乗りは燃費悪いし〜とか理由付けて。遠乗りしたら却ってガス使うじゃん😅
小便したくなったので箱根神社のトイレをお借りします🙏
トイレから戻ると観光の白人のおっさんがイグニスの中を覗き込んではしゃいでます。奥さんが「やめなさいよ〜」的な仕草をしてました😅
失礼〜とドアを開けて写真撮る為にエンジンをかけると
ステアリングを指して「nice😆👍」
取り敢えずサンキューと言っておきました😁👍
その内もう一人白人さんがやってきてさっきのおっさんと二人で何やら会話を。
「SUZUKI?*★※◯sports car!%@#・・・」
私を見て「nice!😆👍」
取り敢えずサンキューと言っておきました😅
やっぱり外人さんの方がイグニスのデザインに親しみを覚えるんですかね〜?🤔
ところで、今日は裏道(林道)から行こう!
と思って向かったんですが、あの台風の後ですからね。当然ながら通行止め。仕方なく湯本から1号を登ってみたらそれはもう酷い有様でしたよ😰
小涌谷の辺りなんて歩道が崩壊して、そこに流れて来た大きな溶岩がゴロゴロ積もってるし、あちこち道が川になってるし、地割れしたようにアスファルトがぐちゃぐちゃになってたり😱
湖尻を抜けて仙石原から138号で宮の下に戻ろうとしたらガラスの森の先で通行止め💦
強羅駅の方に抜けて帰って来ました😓
未だに火山警戒中なのに踏んだり蹴ったりですね😰
今度黒玉子買いにまた来ます🙋🏻♂️
そうそう、ブーツ修理したんでした。
Yes!DIY!
踵も大分削れていてそう長くは保たないので、今回はVibramの半張りラバーを貼り付けのみ。縫いは面倒なのでやりません。
はみ出しをペーパーで整えてから削れたコバにオイル塗って。
素人仕事ですが何とか大丈夫そうです。
ちょっとセミドレス風になりました。純正のタンクソールよりペダルが引っ掛からず良い感じです😊👍
そして最近足がおかしくて、靴下でブーツを履くと足が痛いので、裸足でブーツです。石田純一か!😅