ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・ウィンカーレバーポジションアップキットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・ウィンカーレバーポジションアップキットに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・ウィンカーレバーポジションアップキットに関するカスタム事例

2024年06月08日 00時44分

なおゑもんのプロフィール画像
なおゑもん三菱 ランサーエボリューション Ⅸ

ずっと、みんカラやってますけど、今更ながらこちらにも登録してみました。 車歴はエボ6→3→9で、セカンドカーを除けばランエボ一筋です。 昔は走り屋でしたけど、今は街り屋です。 フォローはご自由に。 ただ、こちらからガンガンとイイネやフォローして行くタイプではありませんので、悪しからず。 頂戴したイイネはお返しするようにしていますが、なかなか追いつかなくてすいません。

ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・ウィンカーレバーポジションアップキットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

私はステアリングを、ディープコーンステアリングとボススペーサーでめちゃめちゃ手前に出してます。
200 mmくらい。
すると、ウィンカーレバーが遠くなります。
私はかなり手が大きいのですが、ステアリングに親指がかかった状態だと、それでも届きません。
よって、このウィンカーレバーポジションアップキットを付けてます。
これ付けても指がギリギリ届くくらいです。

本家は大恵産業の樹脂製ですが、形状がパクりで材質がアルミの中華性。
金属なのでこちらの方がむしろ剛性があります。
しかも、1000円前後で買えます。
色んな色があって、好きに選べますが、私は統一感を出すため黒です。

しかし、安物なので、強い日光に当たると色褪せてきます。
一度、夏を一回経ただけで色褪せたことがあり、交換してます。
日差しの強い日には、駐車時に白い布を被せてます。

なお、ランエボのウィンカーレバーが、細い上に、直径が一定ではなくてテーパーになっているので、取り付けには工夫が必要です。
気になるなら、みんカラ調べてください。

ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・ウィンカーレバーポジションアップキットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こんな感じに色褪せます。
塗装が透けてきて、下の金属の色が見えてきて金色を帯びる感じです。

ランサーエボリューションのコスパいいパーツ・ウィンカーレバーポジションアップキットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

横から見るとこんな感じです。

三菱 ランサーエボリューション Ⅸ4,456件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

皆さん、こんばんは。お題提出を理由に愚痴る!と意気込む俺です🔥トップ画はフォロワー様からの頂き物です♡俺にこのセンスはありませんね。そしてこれはリア過ぎる...

  • thumb_up 38
  • comment 5
2025/02/02 00:24
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

こんなのエボの為のお題じゃないですかどこから見てもかっこいい

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/01 21:17
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

前の投稿でEVCセッティング値が分からなく困ってたのですが、会社の上司に聞くとチェリッシュ(というチューニングショップ)でラリーカーなどをセッティングして...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/01 20:47
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

三菱さんでステアリングを交換!ステアリングの右側こんな感じに傷んでいたので程度の良い純正ステアリングに交換しました!Vのウイングはカッコよい!

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/02/01 20:09
ランサーエボリューション X

ランサーエボリューション X

フォグチェンジ🟡狭くて全て大変😅

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/01 19:39
ランサーエボリューション Ⅷ

ランサーエボリューション Ⅷ

本日ランサーエボリューションⅧ納車しました。ランエボ乗りの方これからよろしくお願いします!

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/01 19:24
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

リアバンパー窓枠ルーフ

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/02/01 19:17

おすすめ記事