モビリオの愛車がないとつまらない・車検・2月もよろしくお願いします・オートバックス車検に関するカスタム事例
2022年02月12日 14時11分
初めまして🤗 いいと思いましたら👍ボタン押しますのでよろしくお願いいたします。🙏 無言フォローされてもビックリ💨 しフォロー返すのが不安なので 一言よろしくお願いいたします🙇 滋賀県で 車、カスタム、DIY、整備、 洗車、車のことならなんでも好きです😬 のんびりですがカスタムして行きますのでよろしくお願いいたします🙇 古い車ですがよろしくです🙏
こんにちは、今晩は😃
今日車検受けにオートバックスに車を預けて来ました😄
車検に合格できるように3ヵ月前から準備してきて通せる用にしました。
1ヶ月前に車検見積りで指摘された所は
①フロント フロントサイドスパッタゴールド80は車検に通りませんでした、
透過率
フロント69
フロントサイド68
アウト~😫
オートバックスでは73%ないと駄目らしいです😭
ので剥がしました💧
②車高は前後4cm上げました
③マフラーにバッフルとかねのこタワシ取り付け
④前後スペーサー外して
⑤ハイマウントストップランプは玉切れと見なされ外しました
⑥リヤにキャンバーつける為のワッシャーも外して
⑦ヘッドライトのLEDバルブをハロゲンに交換
⑧室内のテーブル取り外し
オイルパンのシールからオイルが漏れてますが車検には大丈夫とのことなのでとりあえず
オイル漏れ用に漏れ防止剤頼みました😔
オススメの漏れ防止剤高い~😖
フロントはみタイ用にキャンバーボルト取り付け
左側純正14Φ
真ん中12Φ
右側11Φ
14Φ上12Φ下から
12Φを上に11Φを下に取り付け。
これからー
こうなりまました😅
上から見ると角度がつきましたが何度かは判りませ(笑)
また計ります😂
ナンバー灯はちらついてた為新しく交換しました😄
車検終わったらまたのんびり元に戻して行きます😁
良い天気ですが家でのんびり車検が終わるのを待ちます
ではありがとうございました😁