86のドライブ・エムズガレージ・マフラー交換・エンジンオイル交換に関するカスタム事例
2018年04月19日 07時52分
スーパーカーに引けを取らない 車作りを念頭にカスタムしてます。 Team EAT Up⤴️ 代表 菅工事業・カーラッピング店経営 🏆雑誌表紙 & 特集頁獲得多数 🏆イベント優勝・ 入賞歴多数 🏆UMF・レギュラー展示車両 🏆SEMAショー 雛壇獲得車両 🏆CARTUNE PIC UP 2回獲得 🏆You Tube & 地方TV等出演 コメントもらえたら遅くなっても 必ず返信致します(,,ᴗ ᴗ,,)ペコリ
HKSエキゾーストマニホールドと
フラッシュエディタ−による制御
現車コンピューターセッティング
にしてたのですが
アクセル操作に対して
フラッシュエディター制御の
ワンテンポ遅れる感じが
凄く気になってました。
FLATのデモカー2号車に
乗せてもらい
ターボでもスーチャーでも
ないのに、全然別物の速さに
感銘し、仕様変更を決意。
APEXエキゾーストマニホールドと
FLATオリジナルコンピューターセッテイング
尚且つ、現車合わせにて
細かい所まで煮詰めて貰いました。
結果、どの回転域でも
谷がなく、全域もりもり
車が進むようになりました。
エキマニ変更による排気音の変化は
感じませんでしたが
コンピューターのセッティングなのか
吸気音が凄くなりました!
吸ってる感半端ないです♪
トルクの落ち込みや
急な盛り上がりとか無いので
コントロールもかなりしやすいし
大満足です♪
発火対策も兼ねて綺麗に
チタンバンテージ巻きにしてます♪
気分転換に近所の
峠や高速を流すので、
エンジン保護を兼ね
オイルの偏り防止の為に導入。
現在左足骨折中(T_T)
しょうもない事で骨折し
歳を感じてますwwww
無理して運転した結果
骨がズレましたwww
更に治るのに時間が(汗)