シルビアのs15シルビア・ヴァリエッタ・ナックル・切れ角アップに関するカスタム事例
2019年03月12日 13時20分
大神STYLEです! FDを2台乗り継ぎ、オープンに乗りたい願望に負け、ドリが出来るオープンを探した結果、ヴァリエッタ! ドリ好き、イチゴ乗り、スポーツカー好き、仲良くして下さい! フォローは100%返します!! ですが、よっぽどじゃない限り自分からフォローはしませんので!ご了承ください!
いつも沢山のイイネ!コメント、フォローをありがとうございます!
花粉症が出始め、鼻のかみ過ぎで1日1回は鼻血を出してます!
大神です!!
今日は普通の投稿!www
日曜日に会社の工場を借りて、久しぶりの車弄り!
ナックルを交換!!
今までは、ユーラモードのナックルを使っていたのですが…………
純正と比べると癖が強め!!
結構クイックになってました!
アライメントのキャスター角を多めにして、なるべるマイルドにしていたのですが、それでもクイック……
ヴァリエッタは車重が重い上に、剛性が無いけん
クイックでは動きに対して、車体がついてこれず……
変な間があったり……、振り返しの反動が遅れてきたり……
乗っててまぁぁ気持ちが悪い……
なので!癖がほとんど無いって聞いたイリュージョンのナックルに!
2時間程で作業は終了!
アライメントもとりなおして、後は山で検証するだけ!!
早く雪溶けないかなぁぁ!
うちのアライメント数値!
Frキャンバー 3.5度
Frトー -2.5mm
Frキャスター 7.4度
Rrキャンバー 2度
Rrトー -1.5mm
が今の所1番やりやすいかなぁぁ……
今日も皆さんに幸あらんことを!!
Ciao!!