アルトワークスの砂色さんが投稿したカスタム事例
2020年08月02日 09時39分
謎スペースの収納
前にキックガードで使った100均のラバーマット
切れ端がいっぱいあるので使ってみた
100均のペン立てのサイズがちょうどよかったので
それに切って貼って
裏面はマジックテープ
そもそもの下の部分が平らじゃないので
低いほうのマット下に切れ端挟んで調整
前後に数ミリずつ隙間があるのでそこも切れ端を挟んで調整
割と便利でいい感じ
モノ自体はこんな感じ
柄がへんなかんじなので外貼ったけど中も貼ればよかったかなー
上の縁は取れるから塗装でもよかったけど
ついでに余ったやつで作ったのシリーズ
後部座席の自作シルガードで使った100均プラボードと
上と同じくキックガードでつかったラバーマットで
なくてもいいけどあったらいいなで
ナビバイザー作ってみた
適当につくっちゃったので工程画像なし
ちょっと短かったかなもうすこし長くすればよかった
組み立てだと面倒だったので
真ん中の長さだけ測って
横は適当な長さに
曲がるとこだけ切れ込みいれて
あとはラバーマットを貼って差し込むだけ
一枚を曲げてるのですこし形が悪い
今度作るときはちゃんと考えよう
ラバーマット割と有能
内装の小物で面白いのあったら教えてください