356のDIY・ボディ補強・リアタワーバー・トルクバーに関するカスタム事例
2018年09月30日 14時55分
レーシングリアサスペンショントルクバーシステムが届く、名は長く厳ついが要するにリアタワーバー。356はビートルのフレームを補強しFRPボディを載せた物、フラットシャーシのメインフレームはセンタートンネルと呼ばれるミッションリンクやアクセルワイヤーなどエンジンと操作系を通す筒状のトンネル。はしごフレームと言うより鯖の骨?
故に捩れが気になる。
左右リアダンパーをバーで繋ぐ、リアタワーバーと同じ。これだけでもフレーム強度が増す。
タワーバーとミッションケースを固定。これで足回りを含みミッションを中心とする箱構造が生まれる。
かなり期待できそう♬