Aクラスの洗部(ALIVE)・ホイール交換・免許更新・もらい事故に関するカスタム事例
2023年05月01日 12時49分
右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。
風上に立つと、無性に放屁がしたくなります。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
クルマを趣味にすると金が無尽蔵に必要になりますが、私の場合、そもそも満足にハードルが低いので、そんなコストをかけずにうまい具合に楽しめる性分です。その代わり肉体と悪知恵はフル活用です。
今週は駐車場でクルマを当てられてしまいました。
クルマの中で昼メシを食べていたら、隣で何度も切り返してクルマを止めようとしているBMWのX5とかそんなのがいて、とうとうゴツン、、ガリガリガリ。
高齢のおっさんが出てきて、とりあえず警察を呼んで書類作ってもらいました。爺さんだから仕方ない。C200は残念ながらアルミボディなのでフェンダーは交換、バンパーもセンサーがあるのでパテ盛り出来ないので交換、ホイールは運悪くAMGのホイールが入っており、こんなちょっとなのに相当額いきそうです。全額あちらの保険ですけどね。
さて土曜日は朝6:30からタイヤ交換と洗車に勤しみました。タールがちょっとついてます。
オートグリムのピッチタール、ステッカー剥がしです。カッキィさんのステッカーを剥がしてやろうと買っておいたのですが、ご自身で剥がしちゃったので使うアテがなかったのです。
これよく落ちます。
そうこうしているうちに、よいちさんが洗いに来ました。洗部ですからね。
これが本家本元、通称よいち汁。なんか先日洗車場に道具を入れたバケツを置いてきてしまったそうです。洗部が洗車道具をほかしてくるという。
ここからはよいちさんの撮影。
交換したタイヤホイールですが、ハイトもあるのでなんだかパツパツです。ギリギリセーフか、アウトかってところですので、いざとなったら蛇行してごまかそう。
事前に何も確認せず、C200に入ったからいけるだろうって程度のノリで入れた割にはドンピシャでした。
なんだか昔のボーイズレーサー風です。初老が乗ってますが。それにしても私はこのホイール好きなんですよ。もう1セット欲しい。
勇次さんもお見えになりました。最近のベンチマークです。ヤリスがスイスイ曲がれる所が我が家のクルマでは全く曲がれないということがわかり色々と考えたりしました。
日曜日は免許更新してきましたよ。試験場には私と同じ牡牛座の人がいっぱいいると考えたら気持ちが悪くなりました。でも更新の時に会場で出会った人だと相性は良さそうです。
2時間の安全運転講習。全く飽きる事なく受けられたのは目の前にいた女性が美人だったからです。
私といえば安全で有名です。私から安全をとったら何も残らないくらい安全です。
免許がうんこ色から鮮やかな青い色に変わりました。やっと洗部の人々とお揃いになれました。
よくあるホイールマッチングアプリっぽく
撮ったりして。もう1セットタイヤが欲しいのですが、ちょっと考え中。白と黒、こんだけ違うのに私の奥さんはまるで気付きません。何も興味がないのです。どっちにしてもホイールのチョイスが変なのはわかっていますが、こういうのが好きなのでしょうがないのですわ。そして白ホイールは別の運用を画策しております。おもしろがいっぱいです。我ながら安上がりに楽しめる人間です。