eKスペースカスタムのウレタンクリアー塗装・車高調整・DIYに関するカスタム事例
2022年10月30日 15時17分
大きな車弄り辞めました。絡みの無くなってきた方は整理する事があるので悪しからず 以前はエアサス仕様のミニバンでしたが、今は51プリウスとJF3 NBOXに乗っています。車熱もそこまでないので、ディーラーオプション付けた程度の弄りでいこうと思います。改めて思うのが実用性を考えたら純正が一番。 もう外観はやらずにオーディオやっていこうと思います フルスモ車、ナンバー曲げたりカチ上げしてる恥ずかしがり屋お断り
フロントの車高を5mmだけ下げました。
見た目は殆ど変わりません(笑)
写真は先々週の塗装時のもの。
ヘッドライトのウレタンクリアー塗装をして、ゆず肌、垂れがあったので今日修正しました。
耐水ペーパーの#1500で凸凹を落とし、#2000で整えました。
そこからは#3500→#7000→#10000→#18000とコンパウンドの番手を上げながら磨いていきます。
レンズの凸凹が無くなり、ゆず肌解消😉
垂れていた所も綺麗にフラットになりました。
レンズがツルツルになりました🎵
ヘッドライトのウレタンクリアー塗装をされる方がいたらですが、本来この磨き工程は不要だと思います。
下地をしっかりしてゆっくり塗装すれば、ゆず肌にもならず、垂れも起こらずそのまま使用できると思います。
いつまでこのレンズが艶々で黄ばみも出ないか検証していきます😃
たぶん、これでヘッドライトのリペア作業は無くなると思うので頑張った甲斐がありそうです🎵