レヴォーグの河口湖自動車博物館・ピアッツァネロ・平日なのにめちゃ混み😥・渋滞大嫌い・飛行機とコラボに関するカスタム事例
2022年08月19日 23時58分
千葉でレヴォーグ(VM4)とアルトワークス(HA36S)に乗っています。 アルトワークスはセカンドカーとして勢いで購入! 週一で洗車しています🚿 宜しくお願い致します🙏
こんばんは!
今日は夏休みでしたので前から気になっていた毎年8月しか開館しない河口湖自動車博物館へ。
お盆休みをずらしたので快適に行けると思いましたが道中まさかのサンデードライバーと渋滞の嵐(。´Д⊂)
片道4時間近くかかってしまいました(。´Д⊂)
渋滞のせいで滞在時間は1時間少しでしたが展示物の内容はかなり良かったです。
ここでトラブル。
一眼レフを持ってきたけどまさかのバッテリー切れ(。´Д⊂)
しかも自分のスマホはカメラがよくエラーを起こすポンコツスマホの為あまり写真が撮れないという。
仕方がないので会社のスマホをメインに撮影をしました。
会社のスマホからマイスマホに取り込みできるか分からないのでできたら投稿します。
自動車館と飛行機館がありましたが帰りも渋滞しそうなので自動車館だけ見学して帰りました。
到着してから早々にでかい飛行機とコラボしました。
機種はカーチスという飛行機らしいです。
※飛行機は知識ないのです笑
別角度から。
真っ正面
ど迫力すぎます笑
飛行機の近くにはリンカーンコンチネンタルが展示されています。
フロントノーズ長過ぎです。
良く見るとフロントガラスが割れていました。
外をしばらく探索して駐車場にピアッツァネロが居たのでコラボさせてもらいました。
ピアッツァネロは独特なデザインですよね。
めちゃくちゃ久しぶりに見ました。
トヨタタウンエース
親戚が昔乗っていました。
館内の駐車場に旧車の中古車が。
いすゞベレット
現状渡し100万円らしいです。
お隣はクラウン。
1965年式のクラウン
こちらは150万円。
さすがに買えないですが買う方いらっしゃいますかね?
平日とは思えないほどの駐車の車たち。
かなり見にくいですがなぜか自分と同じ型のレヴォーグが多かったです。
他にはジャガー
ワーゲンバス
シトロエン2cvトラックも展示されていました。
帰りに遅めの夕飯をガストで。
近くのホビーショップでminiGTのポルシェ911Carrera Sとトミカの広島電鉄(200円)を購入しました笑
ポルシェ911Carrera Sはめちゃくちゃカッコ良い上に作り込みがまたリアルです。
1000円で購入しました。
広島電鉄
箱つきで200円でした笑
トミカでこのような車種は買ったことないです笑
河口湖自動車博物館で無償でお一人様1点までカー雑誌を貰えるとのことでオールドタイマーの3.11奇跡のカローラをいただきました。
かなり前にお台場のイベントでこのカローラを見たことがあります。
最後に洗車を!
洗車した写真を撮影したのにまさかの保存されていないというトラブル。
仕方がないので現在の走行距離をパシりました。
もしかしたら今月中に32000km走破しそうです。
今回は渋滞と暑さでクタクタになりました。
機会があればまた行きたいですがもっと近くにあったら良いのに笑