かずさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
かずさんが投稿したカスタム事例

かずさんが投稿したカスタム事例

2022年02月16日 19時33分

かずのプロフィール画像
かず

軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

バイト先の社長から電話でお客の車が外からも内からも開かないと言うので色々原因を考えているとまず考えれるのはドアロックアクチュエーターの不良でロック状態で固着してる可能性があると思い内張りを無理やり外して見てみるとアウターハンドルの一部が折れてました。更に運が悪くチャイルドロックがかかっていて内からも開かなくなった状態でした。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

まずアウターハンドルを外すのですが位置が悪くアウターハンドル取り付けの奥のボルトがドアロックアクチュエーターが邪魔して外しにくかったです。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

新品のアウターハンドルは色が塗っていない素地の状態で色を塗ってやらないと駄目なのですが色ナンバーEZLの缶スプレーが売っていなく何年か前に購入した余りがあったのでそれで塗ります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

シリコンオフで脱脂して足付けも含め4回+クリヤ2回吹きました。
パー塗りの割には綺麗に塗れました。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

乾いたら取り付けて終了です。
取り付けて改めて見ても玉になってる部分はありますが全体的に上手く塗れたと思います。チャイルドロックは知っている人も最近はいないみたいなので気を付けないと今回みたいな事が起きるとドアを開けるに一苦労します。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

知り合いに頼まれて売ったワゴンRのヘッドライトの曇りも取ります。
プラスチックのヘッドライトの曇りは曇りが軽いとコンパウンドでも簡単に取れますがきつくなるといくら磨いても取れません。バックス等でヘッドライト磨きをして貰っても取れないという話をよく聞きますが曇り原因は黄ばみなので根本的に黄ばみを取らないと綺麗にはなりません。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

YouTubeでも動画が幾つか出ていますがお安く済ますならコンパウンドの代わりにルックのお風呂磨きが一番使いやすく余ったらお風呂掃除に使えるので経済的ですね。
あとは虫除けスプレーを使う方法もありますが確かに使えますが成分のディードがプラスチックを溶かす性質があるのでコンパウンドを使っても綺麗にするのに手間がかかります。
自分はリンレイのウルトラクリーナーのレンジ廻り用を使います。吹き付けるとすぐに黄ばみが浮いてきて泡が茶色くなります。
指などでライト全体に伸ばし黄ばみが浮ききった感じになったら水で洗い流します。
あとクリーナーを吹く前にヘッドライトとバンパーの間に養生テープ等でバンパーに垂れないようにしておきます。バンパーの状態によっては垂れた跡が残ります。

かずさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

乾いたらライト全体が白くなるのでコンパウンドやお風呂磨きを使って磨くと綺麗になります。最後にコーティング代わりにワックス等を塗っておくと結構長持ちします。
金額的にウルトラクリーナーとお風呂磨きで2000円もかからずヘッドライトクリーナーだけでするより楽にできます。

そのほかのカスタム事例

GLK X204

GLK X204

ノーマルだけど拘りのブラック仕様分解大変

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/19 13:04
カムリ AXVH70

カムリ AXVH70

ついに新しいタイヤ、ホイール取り付けましたタイヤBSレグノgr-x3235/40/19ホイールレイズボルクレーシングG025シャイニングブラックメタル8....

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/19 13:03
MAZDA3 BPFP

MAZDA3 BPFP

1週間終わって毎度金曜夜のサーキットホテルのエントランス前で恒例の📸CTのみなさまおつかれさまです👋二輪レースの開幕です🏍️鈴鹿サンデーロードレースRd....

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/19 13:03
レガシィB4 BE5

レガシィB4 BE5

ワークエモーションT5Rあーーー白いいねアドバンはしばらく眠らしておこう

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/19 13:03
ギブリ

ギブリ

ギブリは純正車高で貫くつもりだったんだけどねなんなら気持ちは今も純正車高純正ホイールつらガバガバとりあえず入れたけども下げるならちゃんと下げたいし車高調入...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/04/19 13:02
Nボックスカスタム JF3

Nボックスカスタム JF3

こんにちは😊いつ枯れるか分からないので、芝桜と愛車をして来ました😆その前にスパークプラグ交換をしました🌈5.5mmソケットがないのでこの状態で作業します💪...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/04/19 13:01
S660 JW5

S660 JW5

いつものGSでコーティング完了✨

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/19 13:01
WRX STI VAB

WRX STI VAB

今週のお題ですね😊とりあえずエンジンをバラして各パーツをバランス調整&加工して熱に強くします🤪LAILEのフロントフレームトップバーは純正より剛性は落ちま...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/19 13:00
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

奥多摩湖にやって来ました。奥多摩ダイサンに参加するに当たって、息子を携えることとしたため、のんびりと前日入りしました。山桜はまだ花が残っています。昨年、ネ...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/04/19 13:00

おすすめ記事