エクリプスクロスのカーオーディオ・M&M DESIGN・スピーカーケーブル引き直し・助手席側と運転席側で違うケーブル・制限時間いっぱいに関するカスタム事例
2023年03月21日 16時01分
三菱ばかり乗り継いでいます。 PHEVはプラグインハイブリッドという先進性や環境性能に注目が行きがちですが、僕は走行性能にこそ真価を感じます。 カーオーディオ、DIY、気ままに書いて気ままにフォローさせていただきます! 五味康隆さんのE-CarLifeは欠かさず観ています。 YouTube始めました!
午前から昼くらいまで子どもと嫁さんがそれぞれの用事で自由時間🎵
スピーカー ケーブル交換とデッドニング補強✊
助手席側しか終わらんかった🤣🤣
ま、左右で違うから、比較試聴には良いかも。
見せてもらおうか、M&M DESIGN SN-MS2500Ⅲの性能とやらを‼️
¥2800/m➡️¥3700/mのケーブルの違い、わかるのか?
で、今度は子どもと嫁さんを用事のために都内へ送り、空き時間でスーパーオートバックスかわさきへ🚙
なーんも買わなかったけど、あれだけオーディオ関連商品揃ってるのはほんと稀少です。ありがたいことです。
で、家族をおろしてからいつもの音量で聴いてみた👂
中高域の情報量、奥行き、UP⤴️
ただ、低域中心に押し出し感とかは落ち着いた感じ。
ま、でも元々のケーブルが
TW Low=ゾノトーン
MID High=Rexat
MID Low=Real Stage
だったので笑
ちなみにTW HighはRexatのままです。そのうち揃えます🌀