アコードのアコード・復活・ドライブ・クーラント交換に関するカスタム事例
2021年10月31日 09時01分
主な生息地域はTwitter 中身は社交的な明るいアニオタ、ガンダムオタク、ゲームオタクの基地害おぢさん 出来るだけDIYで色々やっとります。 最近は海外よりパーツ取り寄せにハマってます。 ゴソウダンパーツに悩まされる日々 ユーロRのお兄さんのはずなのですが完全に格下 生産台数的にもレアになりつつあるsir-t(1100台くらいらしいです) H22Aエンジン羨ましくなんて… ないんだからねっ!! どちらかと言うとミッションが羨ましいw
復活して戻って来て愛さんより連絡あり軽くドライブ。大竹から186快速で駆け抜け解散距離にしたら80キロ無いくらいのドライブでしたが。
こちらはトライアルでの一枚。
昼間は帰ってきてからのトドメ整備してました。
漏れ止め入れた後に水路フラッシングしてもらうの忘れてたので
3回も抜いては入れてして…
破れてたドラシャブーツを交換し…
オイル交換もし…
昼は一日中作業しておりました。
この型のエンジン水路のエア抜き何度やっても抜け切らない気がします。
サーモのとこのニップル緩めてピューって出てくるまでエア抜いても
走ったらリザーブ満タンから三分の一くらい水減りましたw
あとはリザーブで微調整でいいよねw
もう壊れないでください!アコードちゃんw