WRX STIの自作デイランプ取付け・アルミネット取付け・DIYに関するカスタム事例
2019年05月05日 14時01分
Toyota city/Aichi/Japan🇯🇵 フォロー&イイネありがとうございます(^ω^) 愛車歴:MR2(5年)→アルテッツァ(12年)→WRX(10年目) カスタムとたまにサーキット走行を楽しんでます。ちなみにホームコースは美浜サーキットです。 お気に入りパーツをレビューしていますので、参考にしてもらえたら、幸いです。
GW作業、その③
アルミネット&デイランプ変更✨✨✨✨
元々「ハの字」に大玉LED6発配置してたんですが、今回ランエボXのナンバープレートステーを使うと位置的に完全に隠れちゃうわけです。
新しい大玉LEDとアルミネットは用意済みだったんで、純正グリル(下側)を取っ払って、ゴソッと入れ換えました‼️
大玉LEDは3個ずつナンバーに掛からない位置に横一線に配置しました。アルミネットは柔いんで、アルミ板材でステーを作って黒スプレーしてからLEDを固定→配線は、半分以上は前回使ってたのを流用できました😁
アルミネットにしたんで、たぶん今まで以上にラジエーターに走行風がたっぷり当たるはず😏そして若干の軽量化(笑)