クラウンセダンの冷却系トラブル・DIY・トラブル続き・これ以上壊れないでね・GWS204に関するカスタム事例
2024年07月20日 17時09分
初年度登録から16年冷却系が次から次へと壊れた
ラジエーターキャップは定期的に換えよう
電動ファンモーターも気まぐれにしか回わらなかったので交換
外したモーター
回りが渋いので寿命ですね
そしてウォーターポンプ破損につき交換、軸ガッタガタでベアリングの玉が飛び出してた
もうじき18万km
駆動用バッテリーがそろそろ怖い
2024年07月20日 17時09分
初年度登録から16年冷却系が次から次へと壊れた
ラジエーターキャップは定期的に換えよう
電動ファンモーターも気まぐれにしか回わらなかったので交換
外したモーター
回りが渋いので寿命ですね
そしてウォーターポンプ破損につき交換、軸ガッタガタでベアリングの玉が飛び出してた
もうじき18万km
駆動用バッテリーがそろそろ怖い
四駆凄い😍除雪不要20cm以上はあろうかと言う積雪を突破してしまうパワー💪🏿パウダリーな新雪だったのが良かったのでしょうフロントで雪をかき分けながら進むの...
BraintecCS90(BLUE)Euroスパッタユーロブルー欧州車のスパッタガラスをイメージした新技術セラミックスパッタフィルム電波に影響のない金属特...
極寒のなかフル装備で洗車wwガラス油膜取りと撥水アルカリ性クリーナーでタイヤの古いワックス取って神風さんのタイヤ用初使用スポンジがあれか、ん?寒いから?写...