プレオのディスクローター交換・ロアアームに関するカスタム事例
2020年04月23日 19時04分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
作業途中からの写真です。
先月?先々月??にキャリパーOHをしましたが、まだブレーキを踏んだ時に微妙にジャダーというかスッキリしない感じだったのと停車する寸前にゴツゴツと音が出てる感じだったのでディスクローターを交換です。
約4〜5年くらい使って
5〜6万kmくらい使ったでしょうか
それなりにレコード状になっちょります。
錆止めで塗ったボディペンが生き残ってる笑
新旧比較
どちらも純正同等品♪♪
諭吉大先生の半分くらいで手に入るのでいつもお世話になってます笑
同等品は錆止め塗装されてないので手元にあった黒のラッカースプレーで塗装。
いつもはパッドの当たり面をマスキングしてますが
今回はめんどくさかったので初めての全塗装(笑)
耐熱塗装の方がいいんでしょうけど…
ラッカースプレーでも溶ける程高温になることはほぼないと思っていつも普通のスプレー笑
これについてはいいのか悪いのか判断が分かれるかもしれませんが…
右が取り外した約9000km使ったパッド
左が取り外したパッドを120番と600番のペーパーで表面をお掃除したパッド
理想はパッドとローターを同時に新品交換なのでしょうがなかなかうまくタイミングが合わないことが多いのでローターを替える際はパッドの表面のお掃除をしております。
バックプレートやキャリパーブラケットをワイヤーブラシで掃除して、逆手順で元に戻して完成!!
外したローターはまだ使えるくらい厚みがあるので破棄せず予備へ。
ローター研磨に出してもいいけど〜
同等品の新品買うのと値段変わらないんですよねぇ〜
作業場から自宅まで約5km走行しましたが
距離が短すぎなのか塗料の削がれまだら💧
これは右側
こっちが左側。
もう少し走れば全部削れるでしょー
塗料がのってるのでディスクの当たりもクソもなし💧
予想通りあんまり止まらない💦
塗料削れてからパッドの掃除した方がいいかも💧
次回からはちゃんとマスキングしてローター塗装しなきゃと思う笑
おまけ
へたった純正ショック+ダウンサスの時代は車高下がりすぎてロアアームが当たってたので、車高調を入れる時にある程度車高を上げて今にいたるですが、どうも最近左の前がちょっとした路面の凹凸でバコ!バコ!音が鳴りはじめたのでロアアームをのぞいて見たところ
やはりボディとの接触痕…
右側の同じ箇所に接触痕…
てか、左側の方が塗装ハゲと錆がやばい…
特にドラシャの下のところが…
てか、なぜ故ここが塗装までハゲて錆が?
こんなところまでどっかに当たってる??
スタビリンクのピロのガタでの異音か?とも思いましが特に異常なし
純正同等品のロアアームなので個体差で純正アームより分厚いパターン?とも思いましたが、ストックの純正アームとほぼ同じ厚み
簡単に指2本入れるくらいに合わせた車高がまだ下がりすぎか?
左側の前がヘタって微妙に車高が下がったか?
バネ音?もやかましいし
これは〜トー調整めんどくさがらずに0.5cm〜1cmくらい車高上げた方がいいかもしれませんねぇ💧