RAV4のオフロードパッケージ・タコマ風グリル・バンパーガード・DIYに関するカスタム事例
2021年05月22日 22時02分
これまでのDIYフロント編
フロントはタコマ風グリルとバンパーガードの取り付けが主なところです
タコマ風グリル換装は、Jiayanさんはじめとして、皆様のノウハウに大変助けて頂きました!
ありがとうございました!
バンパー外さずに取り付けている方もいらっしゃいますが、不器用な自分には無理でした💦
バンパー取り外しはYouTube動画でしっかり予習したせいか、30分ほどで完了!
ミリ波レーダーの土台をぶった斬るために100均で買った金切りのこと、グリルから見えるボディー色部分を塗るための塗料
バンパー外した後、純正グリル取り外し、ミリ波レーダー移設、塗装で1時間半くらいかかりました💦
後はタコマ風グリルを取り付けたバンパーを元に戻すのに15分くらい
(グリルマーカーは大陸からスイッチが届いてから結線予定)
フロントバンパーガードは気合いで取り付け、アンダーカバーをめちゃくちゃ雑な加工で取り付けて完成!
グリル交換よりこっちの作業の方が体力的にキツかった💦
2時間近くかかりました…