菅尚(すがのぶ)さんが投稿した仕上げた車両・DIYに関するカスタム事例
2018年09月19日 18時44分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
震災の年
平成23年7月にbB(NCP35)乗りから、RB1オデッセイを探して欲しいと言われました。
最初はパールホワイト
走行距離50000キロ以下って条件
話の中でシートカバー付けるのって話になり
シートカバーは付けるとのこと
自分がどうせなら本革にしたらって言ってしまい探すのに2週間かかり、車両が有った場所は三重県鈴鹿の中古オークション会場でした。
絶対に落札すべく、オプシャルを立てて落札していただきました。
アブソバンパーを移植、フォグ点灯出来る様に配線を引きました。
フロントバンパーのコーナーのメッキはアブソバンパーに合わせて作り込みしました。