360モデナの下流側O2センサー交換・ボッシュ・水温センサー・インジェクターの後垂れ・下弦のオ〜ニ〜センサーに関するカスタム事例
2025年03月30日 04時00分
ヤフオクで新たな差し歯(348)を発見😏🔭
半顔になるまで様子を見よう🫣🤭笑
馬小屋に行く途中で
この前見たフェラーリと遭遇しました😆
ワインレッドみたいな色🍷
たぶん296だと思いますけど?
この前盗撮(笑)した動画と比べると
296じゃないかなと😊
画像が粗くて分かりにくいけど
296という事にしておきましょう🙈
まあどうでもいいのですけどね😅🙊
どうでも良かったのかよ🫣😶🌫️🙈笑
そして馬小屋で
先週の上流側のO2センサーに続いて
今度は下流側のセンサーを交換しました🔧
上流から下流へ
最終的には海に出そうですね。笑
汎用品だから
配線の加工があります🔧
作業はバラす物が多くて
けっこう時間食いましたよ😅😟🔧
そしてテスト走行に💨😏
黄金の左手を出す時が来たか😆笑
一番わかり易い
高架線の下で試してみましたよ😊
淡い期待も速攻で砕け散りました😩💥笑泣
もれなくパンパン言います😨😳😅笑
派手だぜ!笑
やはりポルシェみたいに
標準でパンパン言う仕様と思えば
何も問題ありません?!😆😅🙉笑
水温は
テスターとメーターに誤差はありませんでした😴
色々と調べてみると
インジェクターのあと垂れ?の症状に
似てるかなと😟😑
インジェクターの交換とか
意地でもやりたくないのですけど😅😤👊
1本いくらなんだろ?😟😨
ガス検査のテスターで
一回 測定してもらいに行こうかな?💨
水温センサーは国産車並に安いけど
インジェクターは········?
調べてみたらインジェクターは
1本58000円でした😨😩💥
は?😱
8本交換終えるのに8年かかるわ!👊😤笑汗
今週末はキャニスターが届くので
交換してテスト走行に行ってきます😊
何のテスト走行になるんだろ?!😅笑
とりあえず安全運転で行ってきます😊😏👍
安全運転教本を見ると
400メートルを13秒で走るペースだと
安全運転らしい?ですよ😏🤭💨笑