フィットの野鳥撮影・NIKKOR 200‐500㎜ f5.6・望遠レンズの世界・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる?・バードウォッチングに関するカスタム事例
2022年03月07日 19時46分
既に溜まってきたから投稿(笑)
鳥屋野潟公園の梅が咲き始めてきた!
昨日は青空は出てるんだけど、かなりの強風で野鳥もほとんど見当たらず…
メジロが撮りたいんだよなぁ…
Instagramのフォロワーさんが撮影してるから居るのは確かなんだが…
ここでこの日は鳥屋野潟公園橦木エリアは諦めた(笑)
前々から気になってたトラフズク
何人か立ち止まって指差してる人がいたから、間違いなく居ると確信したけど見つけるのに10分以上かかった…
そこから更に写せる枝の隙間を探す…
これはトラフズクのウインク(笑)
風が強すぎて隙間を見つけて狙ってても直ぐに小枝や葉っぱが邪魔をする…
葉っぱが被らないで撮るのは無理(笑)
これでもまだマシな方だった…
今日も早起きしてリベンジ!
今日はD500じゃなくて、久しぶりにD850にNIKKOR200‐500㎜で撮影
いきなり遠い(笑)
仕方がないからトリミング
イマイチの解像度…
ヒヨドリが鳴いてた
ちょっとトリミングしてる
クチバシに花粉が付いてる!
こっちの方が分かりやすい
リベンジのトラフズク
眠そう
ウトウト…
シャキーン
お目目パッチリ!
しつけぇなぁ
って感じ?(笑)
クチバシに血のあとがある
分かりにくいからトリミング
これだと猫で通せるな(笑)
テールランプ撮って終了
マトモなのが撮れるまで通う予定(笑)