RAV4のセンシュアルレッドマイカ・道産子DIY 第1弾・JAOSリアプロテクター・寒さが厳しくて仮装着・JAOSアドベンチャーに関するカスタム事例
2020年02月28日 17時42分
■納車日■ 2019.09.22 RAV4 Adventure Type JAOS ■ご挨拶■ 皆さま、フォロー大歓迎です❗️特に同じ道産子さんは大大大歓迎ですので御遠慮なくフォローお願いします❗️ ■家族構成■ 嫁、娘、ニャンコです。 ■趣味■ 多彩(家庭菜園、イトウ釣り、アンモナイト採集、アウトドア全般、etc...)です。こんな感じなので嫁さん終始呆れ顔です。まぁ〜懲りずに車弄を追加し日々頭を悩ませております❗️
明日からまたお休みですね〜
週末は急に冷え込んで、粘着テープにはちと厳しい気温です。
なので、往生テープで仮に装着してみましたよ😭
あ〜でも⤵︎
職場の車両倉庫をお借りして装着しようかな?ジェットヒーターも有りますしね💨なぁ〜んて考えてます😩
いやぁ〜
自分でも言っちゃうけど、めっちゃイメージ通りにできました!
ただし⤵︎
TRDの台形スキッド部分の面が真っ平でなかった為、JAOSパーツも予定より小さくなりましたけどね。
こうして明るいところで見てみると、JAOSのマッドガードはギリ見えます😊
それと、
マフラーのタイコのシルバーが目立つので、一旦外して耐熱ブラックで塗装したいですね。
でも、これは暖かくなってからやりますか💪
それと、純正マフラーカッターも真円の大口径タイプに変更したいですね😅
次の道産子DIYは、フロントグリルでしょうか?
それとも、納車前から構想してたフロントバンパーにワークライト装着か?!
それとも、車高上げちゃう?
あ〜でも⤵︎
早くJAOS風のリアプロテクター装着してドライブ行きたいですぅ🥺