クラウンセダンの220系クラウン・クラウン乗りと繋がりたい・洗車・ドライブに関するカスタム事例
2023年02月20日 16時05分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
久しぶりに仕事前に洗車と撮影に。
やはり黒色は大変。。。
何をやっても薄い洗車傷が入るのでこれを誤魔化したり消したりしたいけど毎度毎度ケミカル使ってられないし。。。
またブリスtype RSに戻ってみるか。。。
やっぱり今セダンに乗ってるので、この先社用車として導入するなら違うボディ体型にしたいのですが、ヤリスはもうすぐマイナーチェンジの噂だし、アクアは最上級グレードにしてこそのっていうのがあるので、候補に浮かんだのが新型プリウスUグレード。
自動車ジャーナリストの河口まなぶさんが絶賛してたグレード。
KINTO専用グレードです。納期脅威の1.5ヶ月から2ヶ月!
プリウスミサイルに乗ってみたかったのです(笑)
ライズは動力面で不安あるし○○だし(笑)C-HRは取り扱いないしというかもうすぐモデルチェンジだし、RAV4なんか社用車には不適格だしbz4Xなんて論外だしカローラシリーズはやたら高いし。
社用車導入するならプリウスで検討していきます。
こういうところでクラウンと2台並べられたら幸せなんだけど、自宅駐車場のコラボが現実的でしょうな😅
クラウンを本業とプライベートのみに絞ったらだいぶん走行距離落とせるので、今から考える新事業には経費として処理するためにリース契約を考えています。月間1500キロは流石に乗らないだろうし😌
4月には事業始められるように早速準備していきます。資金の面でまだまだ頓挫する可能性大だし、不透明ですがポジティブシンキングで乗り切っていきます!