RX-8のスロットルスペーサー・DIY・ホイール交換に関するカスタム事例
2021年03月10日 11時17分
エイト乗り9年目になった、あにんです。 快適性とコストを優先に愛情込めてカスタムしてます。 コメントも募集してます。 よろしくお願いします。(*´ω`*)
ちょっと興味あったスロットルスペーサー。
エイトに付けたらどーなるんやろ?
って事でeBayで購入してたのを取り付けます!
from USA
価格は送料込で1.1諭吉でした!
取付向きはこっち向きー。たぶん(笑)
最初分からんくて写真結構取り直した💦
蛇腹のところにグリスみたいの溜まってたΣ(゚д゚;)
これが燃焼室まで行くと考えるとゾッとする💦
しっかり清掃(´ー`*)ウンウン
取付は結構難儀した。
スロットルが前に出てくるので
蛇腹部分が融通効かない( ˊᵕˋ ;)💦
エアクリボックス側の蛇腹を外してエアクリボックスと蛇腹をへの字状にしてから押し込んではめ込み、最後はこじって調整で何とか取付出来ました。
どうせやるならエアクリーナーを先に変えたほうが手間が減ると思う。
ついでにタイヤも交換。
走った感じは下のトルクがちょっと上がった?
でも今までの感覚をシルキーに回る感覚とすると
なんかノイズ入ってる?みたいな💦
多分これまでと感覚がズレるから思ったよりもアクセル戻さんとやけど戻しすぎるとトルク無いから…って混乱してる感じかも(´・ω・`)
慣れの問題かなー?また報告します(・ε・` )