クラウンアスリートのナンバーカバー・i-four・ドライブ・車中泊・車中泊の旅に関するカスタム事例
2022年10月21日 19時14分
9月の連休で稚内へ
留萌の道の駅
ここまでで既に下道200キロ🤦♂️🤦♂️
途中それっぽい所を観光しながら夜に稚内に着きました
防波堤へは朝に行ってきました!
防波堤着くなり難ありジャッキアップw
ジャッキやら工具やら2泊3日のために沢山持ってきてて良かったですw
それからとりあえず無事に宗谷岬へ
人の視線を沢山感じてきました💦
そのまま浜頓別へ下る途中にエサヌカ線へ
20クラウンのCMに使われたみたいですね!無許可封鎖らしいですがw
そのまま浜頓別まで下りクッチャロ湖へ
中頓別町の公園
音威子府駅
そのまま旭川市へ
工事を避けるために通った道道がまさかの工事中w
この車高で砂利引きずるレベルのやべー道で
お友達はマフラー破損w
その後色々ありお巡りさんに怒られナンバーカバー取らされましたw
その後は旭山動物園へ行き美瑛へ
乗り換えて青い池まで行きその後美瑛の車屋さんに入ったらまさかの出会い
当時物?のエアースペンサーと出会い即購入w
もう夜になってしまいましたが帰路はまだまだありますw
結局家に着いたのは深夜2時w
次の日の仕事がめちゃくちゃキツかった
また3台でどこかへ行きたいです!
2泊3日車中泊旅
トランクスルーのないセダンではやるもんじゃないですねw