スカイライン GT-Rのリアメンバー取り外し・bnr34・DIY・洗車に関するカスタム事例
2018年04月15日 19時24分
車弄りが好きで、ダラダラと弄っています。 収集癖があり、車、道具、工具を 散々集めた結果、色々と出来る 環境になりました。 2柱リフト、クイックジャッキ、 ガレージジャッキ、ミッションジャッキ タイヤチェンジャー、バランサー エンジンクレーン、油圧プレス サンドブラスト等々が揃いました。 フォロバが遅くなることがありますが お許しください。使い方が分からず ウロウロしてないのでイイね押してません ごめんなさい🙏 暖かい目で見てあげて下さい😏
リアメンバー取り外し
アテーサポンプの配管、カプラーを
外しサクサクと降ろします🤤
アキュームレータも錆びが有りますが😥
このあたりの部品は高いんですよね〜
32は搭載位置が悪いですが設計した
当時は凄く考えられたんでしょう🤤
錆び錆びでは有りませんが😏
薄サビはあるので、綺麗にします。
まだまだ先は長いです😏
32の作業を終えてから
家に帰って34の洗車🤤
乗りもせんのに洗っております😏
美しくなりました✨