ランサーエボリューションのカーボン・ヘッドライトカバー・塗装に関するカスタム事例
2018年04月04日 16時19分
カーボンライトカバーのクリア再塗装の下準備。
1000番のペーパーで軽く慣らして、洗って、両面テープ貼り付け。
透けを低減するのに、黒で裏打ちしました。
両面テープは、これやってからでも良かったのですが、裏打ちの塗膜と一緒に剥がれるのが嫌で、先に貼りました。
雨が降りそうな空模様で、予報でも雨降るみたいだったので、ミッチャクロン吹いて今日は終了。
2018年04月04日 16時19分
カーボンライトカバーのクリア再塗装の下準備。
1000番のペーパーで軽く慣らして、洗って、両面テープ貼り付け。
透けを低減するのに、黒で裏打ちしました。
両面テープは、これやってからでも良かったのですが、裏打ちの塗膜と一緒に剥がれるのが嫌で、先に貼りました。
雨が降りそうな空模様で、予報でも雨降るみたいだったので、ミッチャクロン吹いて今日は終了。
2015年に新車購入後・・1万数千㌔使ったスプリングを交換ビルシュタイン専用のスプリングと一緒にスタビライザーリンクアジャスターも取り付けてアライメント調...
こんにちは😊奈良のエボXです!今回も無事user車検通すことが出来ました(*^^*)新規登録から13年経過すると税金だけでなく重量税も値上がるのね…あと2...
暑い時期に入ったのでボディーカバーをかけるのですがウイングが付いてると掛けにくいのでウイングレスにしました。しかしトランクを開けるとリアガラスに直撃しそう...