ミラジーノのエリミネーター400・ライブディオZX・ミラココア・アーマオール塗り塗り・ゴムパーツ保護に関するカスタム事例
2023年01月09日 22時00分
ジーノどらいぶ倶楽部、姫路L7会所属のミラジーノ乗りです😄 バイクはカワサキエリミネーター400🏍️ L700・L650乗りの皆さん、それ以外でも車好き・DIY好きの方、よろしくお願いします(*´ω`*) 最近インスタグラムにも手を出してます(似たような投稿ですが😅)
今日は午前中にディオで近所爆走してから、全部の車両の黒い樹脂パーツ&ゴム部分に保護剤塗り込み作業😊😊
保護剤といってもアーマオールやスプレータイプのタイヤワックスを筆でチマチマと塗り込み😅
最近タイヤはワックス使わずに水拭きだけにしてます…
タイヤは水性だと多分問題ないと思うんですが🤔
ディオも細かいパーツ磨いたり錆落としつつ塗り塗り🛵
あっ、ディオの樹脂パーツは油性のタイヤワックスでやった方がテカテカ&長持ちしますよ😍
バイクは今年で35年。黒いパーツを黒く維持するのも中々大変。
ホントは新品部品に交換するのが良いんでしょうけどね~💦
ジーノとココアの窓枠や屋根のモール類、エンジンルーム内のゴムや樹脂パーツも全部塗り込み😁
まぁ、細か過ぎて誰も気付かないので完全に自己満足の世界ですが(笑)20年後に差が出てくるのだよ、君(←誰?)
そんなに長く所有しなければやらなくていい作業ですが😂