レヴォーグの佐伯総合スポーツ公園・アーシング・ECUアーシングに関するカスタム事例
2021年02月23日 16時12分
また見たいなと思われる様な投稿をしていきたいと思います。 よろしくお願いします。 2020年 3月28日 納車。 SUBARU LEVORG 1.6GT EyeSight V-SPORT F型 DJデミオは妻専用機。
今日は天気が良いので家族でお出かけ。
ドライブがてら、佐伯総合スポーツ公園に行ってきました。
ECUアーシングの効果確認のためでもあったのですが...
そんなに劇的に変わるわけないとは思っていたんですよ実際。
エンジンオイルやフィルター変えたからって
CVTの繋がりが良くなったりします?💧
今までアクセル踏み込んだ時の変速時に、MT車でいう
「半クラで引っ張ってる感覚」
わかりますか?
クラッチが滑りながら加速していく気持ち悪い感覚。
あーわかった。
レヴォーグ乗りで言う
「回転数だけ上がってスピードが伴わない感覚」
あれがなくなったんですよね....
軽減した
とかじゃなくて
なくなったんですよ。
なんでだ?💧
変な言い方したら、CVTじゃなくてATみたいになってますね。
アーシングだけでそんな変わる?💧
デフオイル変えたからってCVTに影響しないですよね。
原因不明の絶好調
まあ私は楽しくなったから良いんですけど...
そういえば、おはなしさんも同じ事言っていた気がしますね。
さて
この公園には大きな遊具もあり、久しぶりに大きな公園に来た息子ははしゃいでおりました😆
ただ、人が多い!
やはり祝日や土日は人混みが半端無いですねー。
やはり平日の休みに出かけるのがゆっくり出来て良いなぁ...
近くにフォロワーさんが住んでるって聞いてましたが、忙しかったらいかんので連絡はしませんでした(笑)
あー久しぶりにゴルフしたいな。
打ちっぱなしにでも行こうかな。