スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例

2022年04月11日 23時40分

DAI@AE86のプロフィール画像
DAI@AE86トヨタ スプリンタートレノ AE86

AE86とSNS自体初心者です。 ドリフト練習中です🔰 メインはDIYとか載せていこうと思います。

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今週はちょっと細々したものを

タイヤの手組み方法をちゃんと紹介したことないなと思って、今回写真撮りました
なんか特別な機具が必要と思いますよね?
青空駐車場でもできるタイヤ手組みを紹介したいと思います

※危険な作業もあるので自己責任で❗
あと傷つけたくない人はやめたほうがいいです❗ホイールも車もw

まずはベランダでタイヤの癖つけをしておきます
ホムセンで買った木片をノコギリでカットしたものです
引っ張りじゃない場合はいらないです

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

交換するタイヤの虫ゴムを抜きましょう
横着すると吹っ飛んで無くなるので注意w

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ビードを落とします
リアタイヤだったのでリアでやりました
ジャッキで持ち上げておいて、車の自重でパンタジャッキを押し潰しタイヤのビードを落とします

が、失敗しましたw
リアだと軽すぎてだめでした

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

仕切り直してフロント

が、失敗しましたw
タイヤがすり減りすぎてサイドウォールがクニャクニャで、パンタジャッキが滑ってビード落ちませんでしたw
サイドウォール固いスポーツタイヤか、普通に寿命で交換する場合だとうまく行きます

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

仕方ないので地道にビードを落とすやり方に変更します
これ柔らかいのはいいのですが、なかなか疲れます…

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こんな感じでタイヤレバーの鋭利な方?で地道にグイグイやります

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

落ちてくるとビードが下がってきます

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

はい、落ちました
第一関門は突破w

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

タイヤを剥がすためにビードクリームを塗ります
アストロで売ってます
熱に弱いので、暑い日の直射日光には注意

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バルブの部分から先に剥がします
後でビードがバルブに引っ掛かって、金属バルブだと最悪割れます…

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

今度は裏側
タイヤの裏側にビードクリームを塗ります

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

剥がれました
あとは引っ張れば抜けます

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

これ同じタイヤです…

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

組むときもビードクリームは忘れずに

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

入れるときは少しはめてグッと押し込めば入ります
Sタイヤは入りませんでしたね…
そういうのは限界まではめて裏からタイヤレバーです

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

入りました

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

表側のビードを中に入れるときはバルブ側からビードを入れていきます
両足で乗っかって踏み潰してビードをバルブの内側に入れるのがコツです
固いタイヤがどうしても組めないときはバルブが引っ掛かってることが多かったです

今回軽点が消えてなくなっていたので適当に組みましたが、軽点がある場合はバルブに合わせて左右交互にタイヤレバーでこじるといいです
片側ばっかやると少しずつ回って組み終わったらずれてます…

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

入りました

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

癖をつけててもこんなに隙間があります
コンプレッサーもチーターもありません
爆発は危険なのでやりたくありません
そこで…

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

前にも載せたことありますがラバーリング先生です
ほんと重宝します
これ無かったときは渋々剥がすところまで自分でやってお店に持ってたりしてましたが、もうこれを手に入れたらそんな必要はありません

一個4000円くらいしますがね…
モノタロウで買いました

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

ビードクリームを塗りたくって、ダブルラバーリングです
ラバーリングが抜けてしまうのを防ぐため、考えたのがダブルラバーリングです

トリプルとかにすれば極端な引っ張りもできるんじゃないかなぁ…
ホイールの内側にラバーリング先生が落ちるか…w

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

あとはこれ❗
カインズで売ってたエアホークプロ?のパクリです
8000円くらいしましたが、これも重宝します😁
ガソスタにビード上げしにいかなくて済むようになりました

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

ラバーリングを下にして、上に乗っかって規定圧になるまでエアを入れ続けます

ラバーリングが押し上げられる瞬間ホイールが傾きます、こけないように注意です
自分の場合は110kPaのときに押し上げられます
体重がバレちゃうな(バレないかw)

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

ビード上がってきてるのわかります?
表面はラバーリングないので、ビード上がる瞬間パァーンっていい音します
この瞬間がたまらんのですw

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

てなわけで組み終わりました
純正サイズならタイヤの癖つけもラバーリング先生もなしでビード上がると思います

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像26枚目

あとは走行5000キロになったのでデフオイル交換します
スノコのシングル140です、いつもの

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像27枚目

持ち上げただけだとフィラーにアクセスできないので

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像28枚目

ショックを抜いて下ろしました

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像29枚目

やや汚い
まあデフには頑張ってもらってるので、劣化しきる前に交換です

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像30枚目

鉄粉も少なめ(O/H後よりはw)

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像31枚目

パッキンも新品

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像32枚目

シュポシュポ

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像33枚目

溢れるまで入れて終了

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像34枚目

ショックを抜いたのはマフラーを外す用事があったからです
毎週マフラー外してるな…

砲弾部分にステーがあるのは見た目がよろしくなかったので、ステーを作りました
なんかめんどくさくなってその場で曲げただけですw
意味あんのかwまあいっかw

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像35枚目

某橙路

この前行ったときに若い連中が溜まってる場所があるのを知り、昼間どうなってるのか見に行ってみた

スプリンタートレノのタイヤ手組・デフオイル交換・マフラーステー自作・ビード上げ・DIYに関するカスタム事例の投稿画像36枚目

そしたらなんと浜名湖も見渡せる絶景かな🤩
そのまま奥まで行けたので進んでいったら二輪が溜まってたw
急に出てきたハチロクを見て慌ててバイクどかす人たちwすみませんねw

夜は車が溜まり、反対側は昼にバイクが溜まる…
その真ん中は絶景っていう変な道でした

トヨタ スプリンタートレノ AE8622,485件 のカスタム事例をチェックする

スプリンタートレノのカスタム事例

スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

ニューオーバーフェンダー適当に取り付けしたとりあえず合わせて付けただけやから内側まだ切ってない下から見ると見えてしまう(笑)

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/07/12 22:12
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

しまむらとイニシャルDコラボ商品を買うためにお店に行ったら、隣にハチロクが止まってて、めっちゃ嬉しい。話してたら、若い子でビックリ。ハチフェスも来ればって...

  • thumb_up 265
  • comment 4
2025/07/12 19:27
スプリンタートレノ

スプリンタートレノ

夕立風鈴蝉時雨ちょいと気取って赤富士♪ココ何日か夕立で雨降って少し気温が下がって良か感じやけど夕立後が蒸暑くなりよるとです冒頭に書いたヤツはむか〜しのアー...

  • thumb_up 66
  • comment 4
2025/07/12 18:24
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

goodlineバンパー修理ついでにいぶし銀バンパーも塗装出して今回いぶし銀バンパーに交換してみたとてもキュン🫰になってしまったそして久しぶりの朝活空燃比...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/07/12 15:59
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

撮られてたらしい(๑>◡<๑)💦💦💦

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/11 20:40
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

こんにちは、最近お金が無く節約の為走れていませんが、久しぶりに86を運転した時の感覚はやはりae86はとても楽しい車と実感させられて最高ですね。本当に買っ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/11 19:51
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

  • thumb_up 110
  • comment 0
2025/07/10 20:12
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

ホイール、ホグ、ステアリング、アナログメーター、1型ワイパー交換以外当時のまま完全ノーマルの前期2型です。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/07/10 16:14
スプリンタートレノ AE86

スプリンタートレノ AE86

平日休みのオイル交換。使用していたオイルが生産終了となりメーカーさんに確認し代替えオイルで交換。様子を見て良く思えなかったら他のオイルに替えるか?皆さん何...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/07/10 12:51

おすすめ記事