ノート オーラの2月もよろしくお願いします・日産の日・節分の日・洗車に関するカスタム事例
2023年02月05日 18時55分
皆様、こんばんは!
今日は1日空いたので、
自分のスイスポと奥様のオーラの洗車・コーティングを行いました!
アパート暮らしですので、
行きつけのスタンドの機械洗車。
その後、いつものワコーズのバリアスコートでコーティングです。
こうやって見ると、スイスポの白は
少しにごった白なんですね!
洗車でオーラ動かしたので、
ちょっと寄り道して撮影してきました〜
2月3日は日産の日!ということで、
少し奥様のオーラをご紹介!(もう5日ですが…)
キリッとしててイケメンですねぇ
スイスポのような未塗装樹脂パーツはほとんどなく、黒のアクリル?っぽいパーツばかり!
だから劣化はほぼ無いも同然だと思います。
うちの奥様、内装には超こだわってます!
白基調です。夏の車内温度を低くするためです。あと、オシャレのためです。
座席の頭のところにはBOSEのスピーカー付き!
これがあるのでシート交換は
勿体なくて出来ません笑
洗車後で助手席の足元が散らかってますが
センターコンソールは立体的な造形。
特にダッシュボード、オシャレです!
あと燃費も、リッター30キロ。えげつない。
個人的にはこのダクトがお気に入り!
ちゃんと向こう側が見えます。
あと、純正タイヤがブリジストンのトランザで、205.50.17です。
私のスイスポよりも150万円程お高いオーラですので、先進的な機能が盛りだくさん!
だから、下手にいじらない方がいいですね笑
と言いつつ頭の中ではBlitzの車高調やらニスモパーツやら、妄想が止まりませんが笑
私の元愛車のzc72sとホイールサイズが合います。
17インチでpcdも100です。
後々は、実家で眠っている7JのWORK Emotion D9RとDIREZZA(205.45.17)を履かせようと画策中です。
最近動画作りにハマっています。(ズブの素人ですが)
ほんの一瞬ですが、こういう感じです笑
迎撃準備用意!
シンジ、仕事へ行けぇ!
嫌だよ父さん!
……逃げちゃだめだ。今週も頑張りましょう。
フォロワー、いつの間にか400人!
いつもありがとうございます!
今後とも、車の勉強がまだまだ足りない私ですが、
何卒お付き合いくださいませ。