キャストアクティバの限定解除中型・免許更新・免許センター・勧誘されたw・警察官募集中に関するカスタム事例
2025年04月03日 18時34分
雨上がりの空。
今日は8t限定解除の免許更新に行きました。
以前に通っていると書きましたが、結局全てストレートで合格😉
更新出来たのは良いのですがある出来事がありました。
免許センターのロビーで免許のICチップの書き換え待ちをしてる際に、かなり待ってる人がいる中で、私服警察官が(身分証を見せながら)ピンポイントで自分に近づいてきて『失礼ですが現在は就職してますか?』って聞いてきました。
(まさか免許センターで職質かよ!俺ってそんな怪しいんか?)って思いながら恐る恐る「個人事業主してますがなんでですか?」と尋ねた答えたところ、『近年は警察官不足で勧誘してるんですよ!』って言われました笑
いやいや年齢がめちゃくちゃオーバーでしょ!って言いました。実年齢を言ったらびっくりしてましたが笑
調べてみたら警察官は試験年に33歳以下じゃないとなれません。つまり現在32歳以下が必須条件。さらに半年〜10ヶ月は警察学校に通わなければならないので、30歳以下に見られた可能性が高いってことになります。
今でも昭和みたいな勧誘してるのかって驚きました。というか基本的に若い奴にしか声かけないでしょ笑。監察力の高い警官がいったい何歳見誤ったんだw。普通『就職』は学生に使う言葉で、おっさんには『働いてる?』を使う。
30年以上前に、大学の入学式の下見に上京した時に公園で休んでいたら自衛隊に勧誘されましたが、その時は正真正銘の18歳でしたね。
10年前くらいにバイトの面接の応募の電話で年齢聞かれて、次の日に面接に行ったら『あれ?昨日の電話はお父さん?高校生の息子さんが来たの!?』とか言われたことあります...。なんでやねん!って。
今月から通う新しいバイト先の面接官さんの第一声も『私のが5歳も下ですが◯◯さんの方が見た目が圧倒的に若いですね...』でした。それは確かに...って毎回毎回流石に面倒臭い!
蛇足
ちなみに今年30歳はうち嫁さん。自分にさらに輪をかけて若く見られます。3年前に快活クラブにリュック背負って短パンで行ったら、店員に「小学生のお子様ですか?小学生はこの時間はカラオケは出来ません」と言われてめちゃくちゃ怒ってました😅それ以来出かける際は巻髪と大人の服装になりました笑(身長は153)
親子に間違われる&親子かなと悩まれる割合はだいたい4割ほどありますが、何歳何歳で親子って思われているのか笑。恐らく嫁さんが中高生で自分が30〜40代の父親ですかね。逆を言えばまだ6割はカップル&夫婦って言われます。
さらに先日、皮膚科に行ったとき同世帯だからなのか2人同時に診察されましたが、病院では生年月日がバレているので先生から「娘さんの方は...」って言われました笑
嫁さんは自分の30歳の時の様に全然変わらず、自分は年々老けていってるので親子に間違われる割合がどんどん増えてます😢