ストリームのDIY・ドラレコ取付に関するカスタム事例
2018年09月23日 16時30分
セリカGT-FOUR→アスティナ→エアトレック→HR-V→ストリームRN-1→ストリームRN-8(←今ココ) 元エアロパーツの開発モデラー 10年以上前に引退してますが… 今は看板屋のデザイナー兼設計で食ってます。 トロロッソ→アルファタウリ→VCARB この先【角田祐毅】推しで行きます 無言フォロー御容赦!
や〜っとドラレコのリアカメラ取付完了です。
リアゲート上部ガーニッシュに穴開けて、ゴムのグロメットで密閉させました。
中身こんな感じ。
当初リアゲート側に穴開けてケーブルを収納しようと考えたんですが、プレスの構成上開けられる箇所が無いと判明したのでガーニッシュ内側にケーブルを収納する事で落ち着きました。
一部リブを切り欠くなどの加工してます
Aピラーから引っ張ってきたケーブルはリアゲート〜本体間のゴムブーツを貫通させて一度外に出してガーニッシュに引き込んでます。
ここを通す作業が1番苦労しましたよ…
あとはブチルゴムで隙間を埋めれば防水完了です。