詫び助さんが投稿した昼メシの問題・クルマ選び・洗部(ALIVE)・アライブクォリティ・嫌な客に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
詫び助さんが投稿した昼メシの問題・クルマ選び・洗部(ALIVE)・アライブクォリティ・嫌な客に関するカスタム事例

詫び助さんが投稿した昼メシの問題・クルマ選び・洗部(ALIVE)・アライブクォリティ・嫌な客に関するカスタム事例

2021年06月27日 05時42分

詫び助のプロフィール画像
詫び助

右半分ちょっこり麻痺ってます。軽い障害者でございます。パラリンピック目指しません。黄色いシャツ着て武道館行きません。そのかわり新しい相棒のM5を磨きます。磨きまくります。と言っていたのですが、クルマはA45になりました。洗車部の洗部(ALIVE)のチェアマンです。会長という意味ではありません。折り畳みの椅子を使うからです。

の投稿画像1枚目

なんだかんだ言って、M5がいなくなった途端書くことがなくなるもんですね。
全国のおっさん&淑女の皆様ごきげんよう。
クルマ選びはもっと楽しいものだと思っていましたが、なかなかの苦行です。ストライクゾーンをギュっと狭めると完全な情報戦です。ディーラーの人、元ディーラー、前に買った時の担当者、様々なリソースを駆使して収集です。クルマって結局関係した人と関わり続けるものなんだなぁと認識しました。
さてクルマ屋さんで商談と車両チェックです。ドイツ車が多い店ですがこういうラテン車もあって見飽きないです。映ってるクルマは気にしないで下さい。本文とは関係ありません。

の投稿画像2枚目

さて、平日のこと、街でこんなカラーリングのトラックを目撃。もしやM社のトランポかしら?と思いましたが、荷台には中国に送る日本製の雑貨が山積みでした。中国の方が経営する会社です。

の投稿画像3枚目

しばらくでした昼メシの問題。
目をつぶって一口頬張れば丸美屋だとわかる味。なのでぜんぜん不味くない。それ故に腹が立つ。

の投稿画像4枚目

翌日の昼メシの問題。
新橋にて。一口めで上顎の皮がズル剥けの熱さ。しかし理想的な辛さ。週に一度はこういう「当たり」が欲しい。

の投稿画像5枚目

その翌日の昼メシの問題。
歌舞伎町。久々に麻婆炒飯。この店はどのメニューも激安だったので不安がよぎる。不安的中。炒飯は普通。麻婆豆腐はほぼ餡かけで精神統一をしないと味の中に辛さを見つけられない。大量にラー油をかけてみたが脂っこくなっただけ。

の投稿画像6枚目

さて、商談です。驚いた事に広い店内に客が私だけ。知り合いに聞いたところ今月はどの店でもクルマが売れていないらしい。そういうタイミングだと少々わがままが効くようです。

の投稿画像7枚目

もちろん商談には洗車部の外出用の正装で行きました。因みにいざという時の正装は裸エプロンです。このシャツが後々交渉に少なからず影響するのです。

の投稿画像8枚目

各部動作確認と試乗をしました。車両自体は事前に車体番号から過去歴などを知り合いに調べてもらっていてGOが出ておりました。試乗では助手席の店員の首がガックンガックンするので少々気が散りました。戻ってから各部のチェックです。まぁ出るわ出るわ。私に言わせればヘドロだらけです。ボンネットを開けて「汚ねぇ」と言ったら、店の人に「普通のお客様なら綺麗というレベルなんですが」と。そこでこの写真の部分を指して「汚いとは」を懇々と説く私。

の投稿画像9枚目

干潟です。「干潟もあるじゃねぇか」と言ったら「干潟ってなんでしょう?」と店員。遠浅の海で、、、あぁ面倒臭い干上がった田んぼみたいなもんだと説明。そうかこのレベルか。どうりで私のクルマが高く売れた訳だ。「よく洗車されるのですか?」という何を言っているのか全くわからない事を聞かれたので、週に何回というのを聞いているのか、1日に何台と聞いているのか?と聞き返したら黙ってしまいました。

の投稿画像10枚目

それにしても中古車でのクルマ選びは大変ですが、色々見えました。何よりガッカリは大抵クソみたいなタイヤが付いている事です。何馬力を使いたい人より何馬力のクルマに乗ってる事で良いって事でしょうな。タイヤは私指定のものに変更です。店側はコーティングで儲けます。担当さんの上司がコーティングを売るように言ったそうですが、担当さんが私の洗部シャツの写真を撮り、こういうクラブの方なので下手な施工するとかえって揉めますと言って無しにしました。賢明な判断です。駆け引きでは無いですが、なんだか楽しいです。*何度も書きますが写真のクルマは関係無いですからね。

そのほかのカスタム事例

DPFとタービン組み上がって、冷却水のエア抜き中

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/17 02:35
C-HR NGX10

C-HR NGX10

激しい雷雨の中4年ぶりに爪跡が復活しました。

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/17 02:22
IS AVE30

IS AVE30

今週から梅雨ということで、その前に洗車をと…😮‍💨本格的な夏が始まるのが嫌だなあ🤢

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/17 02:20
スープラ JZA70

スープラ JZA70

皆様お疲れ様です!職人です先週の続きです先週)光の三原色実験→失敗今回)素直に白LEDまぁ、こういう事ですね!ついでに基盤の裏側も綺麗にしました✨白くてい...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/17 02:14
タントカスタム L375S

タントカスタム L375S

l375sタントカスタム後期に前期のテール流用したらブレーキが常時点灯になってバッテリーのマイナス端子をいちいち抜かないと消えなくなり、最初は抵抗値とか消...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/17 02:14
XV GPE

XV GPE

ちょい秘境に行って来ました☺️絶景でした🥹

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/17 02:13
WRX S4 VAG

WRX S4 VAG

気がつけば6月になっていましたね〜前回の投稿が2月と4ヶ月ぶりになってしまった😅いいケツ❤️徐々に写真撮るのも慣れてきました。スマホで撮っているのですがカ...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/17 02:05
マークII JZX110

マークII JZX110

アップ忘れっス!!前回のステアリング・パッド・スイッチ・・・此方にタクトスイッチと抵抗付けた方が簡単かな・・・at2023.4.16.SUN此方はCAN通...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2024/06/17 02:05

おすすめ記事