ゴルフ RのTuning Evolution B.L.K・コーディング・9年目突入・MQB・腕は確かですに関するカスタム事例
2024年03月11日 08時24分
福井県のUさまGOLF Touran HLに VCDSコーディングセットサービスをご利用いただいての各種コーディング、TVロックキャンセルを施工。
奈良での納車帰りに寄ってくださいました。
有難いことです。
デイタイムランニングライト、メーターデザイン変更等のコーディングを多数施工。
やるぜ。
デイタイムランニングライトコーディング。
パラメータを書き換えるだけでは点灯しないタイプのECUでした。
過去に経験しているので、私はあーなるほどあのタイプかとなり、点灯させることができます。
あれ?点灯しない?とハマる方、ハマるショップはあると思います。
経験に勝るものはない。
メーターデザイン変更コーディング後
初期状態デザインよりこちらのデザインの方が良いと思う。
リアゲート開時ポジションランプ点灯コーディング
ブレーキランプ、ウインカー、ハイマウントストップランプ等を点灯させることもできる、合わせ技で点灯させることもできる。
ディーラーによってはブレーキ関係、ウインカーを点灯させるとうるさいことをいうところもある。
ポジション点灯だけだとこれを回避できる。
ポジション点灯させて何が悪い?ということができるからね。
本日のGOLF Touranのお客さまのコーディング施工表です。
まずこれだけの数のコーディングメニューがある店舗はない。
これだけのメニュー数がある当店は私の趣味でやっている。
趣味だから撤退的にやれる。
趣味に関して私は妥協しない。
これが当店の強み。
右上の300という数字は新規300人目のお客さまということ。
本日新規300台達成。
土日祝日だけ営業、カーポート下でのアウトドアコーディング店にしてはよく頑張った結果なのかなと思う。
私の腕は確かです。
ご依頼お待ちしております。
Uさま、ニコニコ満足してくださいました。
お客さまを楽しませなければならない。
楽しませることができないなら、私にとっても私が車仕事をやっている意味がない。
これが私の考えです。
ご来店ありがとうございました!
よし、年々コーディング新規施工台数が減っているぞ!
が、私は気にしていない。
ガツガツはしたくない。
商売人失格なのだろうが、これが当店のやり方です。
2024年はどうなるでしょうか?笑
楽しみです。
小1のチビの貼り紙。
いつから30分後なのかが不明笑
そしてかたづけをせず、閉め切ってひたすら何かを書いたり、作ったりしている。
面白い人間だ。
私の後継者になってくれんかね?笑