フェアレディZのZ31・タービン交換・エキマニ交換・みんなのエンジンルーム見てみたいに関するカスタム事例
2022年11月16日 19時17分
皆さまご無沙汰してます。
ココ最近仕事が忙しくて皆さんの投稿にいいねするのが精一杯でコメントがしたいのですが出来てなくて…
今日の休み、やっとZ31の作業がすこーし進みました笑
足らずの部品調達にも良い期間でした!
まずは流行りのエンジンルームの写真!笑
エキマニ脱です!
z33に比べると楽ちんですがスタッドボルトが折れるかの競り合いでした(笑)
まさか遮熱板を外すのが1番時間かかりました😱笑
10mmのボルトが頭が痩せてソケットが掛かりません…
ツイストソケットもかからなかった…
ならば!
ベルトサンダーで頭を削り飛ばしてやろう!
荒業です😎
タービンも上から抜けるので余裕です(^^)
生まれました!
たぶん30数年?お疲れです。😭
06と比較です👀
コンプレッサー側が特に大きいですね!🤔
アドバイスを頂いてオイルのメッシュホースを新調するので今週は取り付けお預け😅
エキマニにコンプレッサーが当たるのでスペーサーを付けて組むのですがいいスタッドボルトが無くて打ち替えるのもめんどくさいので同じ出品者の方から急いでスタッド打ち替え済みのエキマニを購入!
ノーマルマニからノーマルなので無駄かもしれませんがこれの方が時間短縮できました!💪
そして遮熱板とマニをプチリメイク!🫡
純正のガスケットは製廃なので社外のメタルガスケットを段取り👍
今週はここまで!
来週はタービン取り付けと燃料系の作業です🫡