フェアレディZのプラモデルに関するカスタム事例
2022年09月23日 22時28分
皆さんこんばんわ、今作っているケンメリGT-Rですが、その足回り製作です。
以前にこちらに投稿したものですいません。
ウェーブの2ミリのアルミ シャフトを
使っています。ラジオペンチで曲げて
丈夫です。
ホイール、シャフト穴の所につまようじをさして。
つまようじを短く切ってこれを定規にします。
車高を合わせながら。
先程の ホイールにつまようじを合わせてシャフトの貫通穴の位置をだします。
これはリアです。白いのはプラ板切って接着してシャフトを通す板にしています。
フロントです。
2ミリのキリでシャフト穴を開けます。
貫通穴を。
2ミリシャフトを貫通させて。
シャフトをアロンアルファで接着固めたます。
ホイールをシャフトへ、当然まだ長いので。
ニッパで微妙にカットしながら。
ラジオペンチでキャンバー着くように
微妙に曲げながら。
ホイールセット、こんな感じで合わせています。
キャンバー着けてハミタイです。
微妙に調整して。
ケンメリGT-R,足回り製作でした。
いい雰囲気の足回りです。
ボンネット先端、直しました。
微妙に下地処理しています。