AZ-1のマッド杉山・マッドハウス・最高速アタック・K4GPに関するカスタム事例
2019年05月02日 22時27分
Chibimal SVと申します。 AZ-1に乗り始めて18年目になります。毎日往復35キロ通勤に使ってます。 DIYで、70年代の謎のスーパーカー風にカスタムしております。 ※大変申し訳ありませんが、多忙につきイイネ返しを期待される方からのフォローはお断りしております。あしからず🙇
あの伝説のマッドハウスのAZ-1がこんの所に⁉️
K4GPの立役者でもあり、AZ-1のチューナーとしても名を馳せた、故マッド杉山氏の手掛けたチューニングマシンとコラボ…
しかし雨晒し水垢まみれで、もはやアノ輝きは無くなっていました😢…
ノーマルをリミッターカットしただけで、当時最高速187kmを叩き出したAZ-1💨cd値0.36と言う空力の良さは、現代でも通用するかも⁉️
ウチのはいまだにリミッター付いてますが、それでも十分な速さです😅(笑)
そのAZ-1をチューンアップして、660ccのまま、最高出力180馬力まで引き上げられ、最高速は、ナント237km‼️
その系列で作られたワイドボディのチューニングマシン、まさにこの車両だと思われます。
一世を風靡した最高速マシンも、某ショップの脇で数年前から雨晒しに😞…
RE雨宮のコンセプトカー『グレッディ6』も最近、良いオーナーの元でレストアされて復活を遂げたニュースもありましたので、この車両もこのまま草ヒロ化する前に、何処かで元気に蘇らせてあげて欲しいものです😂…