インテグラのイマワカさんが投稿したカスタム事例
2022年05月12日 23時53分
滋賀県で下げたインテグラ DC5に乗ってました。 現在はアウトバック BS9に乗ってます。 インスタグラムでは DC5_JAPANという日本国内のインテグラDC5を掲載するアカウントも運営してるので是非ご覧下さい。 TANOSHIdesignという北米発アパレルブランドの日本支店も運営しております。 WORKwheelsとのコラボグッズ等も販売しておりますので是非リンクよりご覧下さい😊 https://ilovetanoshi.stores.jp
イベントも終わったのでまたいつも通りメンテナンスを進めていきます👨🏻🔧
今回は予防整備でクラッチマスター、レリーズシリンダーを交換しました。
クラッチマスター交換経験のあるFD2の友人にお手伝い頂きました。
2022.5.4 132800km
今回揃えたのはこんな感じ。
クラッチマスターシリンダーはO.Hして中身だけ交換(11番)
レリーズは丸ごと交換です(4番)
ついでにゴムホース2本も交換してます。
レリーズシリンダーは別名スレーブシリンダーともいうらしいです。
別に交換しなくても良いフルードタンクですがせっかくやるんだしということで新しくします。
タワーバーは取り外し必須です
多分新車から無交換でしょう。
マスターシリンダー周りは中のシリンダー、タンク、ホースを交換です。
車内側からクラッチペダルと切り離すのは体制こそ少し厳しいですがそこまで難しくはないです。
組み立て時にはついでに摺動部にグリスアップしとくとgoodですね。
サーキット走る人はトルクスネジが飛んでフルードダダ漏れからの不動車とかもあるあるらしいです。
増し締めするのも怖いので今回はそのまま。
シリンダー内は特に傷もなく程度は良好です。
この写真のようにシリンダーを入れるのは間違いです。
本当はバネ側から入れます。
写真のように組んじゃってフルードエア抜き時にクラッチペダル周辺からフルードが漏れて焦りました…。
素人整備の怖さです…。大事に至らなくて良かったです。
レリーズシリンダーは丸ごと交換です。
ボケてますが手前の輪っかはASSYに付いてこなかったので流用しました。
アクセスは車体下からですがまぁーやりにくいです。
ついでに中継のゴムホースも交換です。
エアクリボックスは外さないとアクセス出来ないです。
若干硬化してたので交換してスッキリです。
フレアナットレンチ必須です。
エア抜きも終わってレリーズシリンダーの動きも良好。
エア抜きはレリーズシリンダーのブリーダープラグ側からシリンジで逆流させてタンク側からエア抜きしました。
多分フルードは100ccも使わないです。
これが前述のマスターシリンダー組み立てミスによりフルード送っても送ってもタンクに来ないし、タンク側から正攻法でやってもブリーダープラグからフルード出てこないし…300ccくらい入れたところで流石におかしいと思い車内のフロアマットめくって組み立てミスに気付きました…。
DIYでされる方、要注意です。
ちゃんと図面見て理解しながらやりましょう。
なんだかんだマスターシリンダーは3回取り外ししてます。