シルビアの懐かしい思い出・細かすぎて伝わらないパーツ・今日は成田山お休みに関するカスタム事例
2019年09月21日 22時25分
シルビアは購入して14年になります。 いいね👍フォローありがとうございます。 車はオールジャンル大好きです! いろいろ車を所有してます(笑) 何回か投稿されてる方やいいねしてくださる方は基本フォロバします。 学生さんからのフォローもウェルカムです👍
細かすぎて伝わらないパーツって事で(笑)
まず純正バンパー改フロントナンバースムージング仕様。
フルオプションエアロなら、これオススメです。
オーナーと違って💦イケメンな顔になりました(笑)
絶対言わないと気づかないけど
ウォッシャーノズルとエンブレムの穴をスムージング(笑)
これこだわり😳
これまた細かすぎて伝わらないパーツ
メッキドアノブ😁
ローレル純正ノブ流用です
自分のはたしか34か35ローレルのだったかな!
ちょっと加工したらつきました。
32か33あたりのがポン付けだったはず🤔
ごくごく普通のタワーバーですが
学生時代、僕がシルビア買った時に
ツレが電車通学なのに三重から岐阜の田舎の学校までわざわざタワーバーを持ってきてくれた思い出の品(笑)
当時18歳の若僧がタワーバー持って電車に乗る勇気に感謝でした😂
語らないと付ける意味が細かすぎて伝わらないパーツです🙈
ちなみに自分は思い出を大事にするタイプっす🤣ww
今日は疲れすぎたので成田山は行かず
愛犬とゴロゴロして休みまーす!( ̄- ̄)ゞ
学生時代に戻りたいな~( ・ω・)