その他のオーバーホール・忘備録に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のオーバーホール・忘備録に関するカスタム事例

その他のオーバーホール・忘備録に関するカスタム事例

2021年06月22日 17時52分

雷電のプロフィール画像
雷電ホンダ その他

2023/4/1 BRZに乗り換え 乗りやすくて燃費良くていじって楽しい車で大満足 どれだけ走っても走り足りない

の投稿画像1枚目

ある日のこと
カブのエンジンからポタポタとオイル漏れしていたのでガスケット交換のためにエンジンばらしたので忘備録投稿

の投稿画像2枚目

エンジン降ろすところは割愛
クランクケースカバーを外して上死点に合わせます
Tと書いてある刻印とクランクケースにある切り欠きを合わせるのですがワタシの中華製エンジンには切り欠きが無い…!
上死点わかんねぇじゃん!

という事でファイバースコープを使ってプラグホールから目視で上死点を合わせます

の投稿画像4枚目

上死点に合わせたらココを開けます
開けるとロッカーアームが見えます

の投稿画像5枚目

4ストロークエンジンなので上死点と言っても圧縮上死点の方に合わせなければいけません
ココをつまんで左右に揺らしてみます
僅かなガタがあれば圧縮上死点です
ガタがない場合はバルブを押している状態なのでクランクをもう一周させて上死点に合わせます

の投稿画像6枚目

次はここのボルトを外します
カムチェーンスプロケットの蓋を開けるためのネジです

の投稿画像7枚目

長ーいボルトが反対側まで貫通して蓋を止めています
この蓋を開けると、、

の投稿画像8枚目

カムチェーンスプロケットが出てきます
スプロケットの点とケース側の切り欠きが一致していることを確認
あとで組むときもこの向きに合わせて組みます

コッチは合わせマークあるンだよなぁ…

の投稿画像9枚目

カムチェーンスプロケットを外すのですがそのままではチェーンが張っていて取れないのでカムチェーンテンショナーを緩めます
ここのネジを外すと中からバネがびょーんと出てきます
中の部品まで全部取る必要は無く、ネジを外してテンションが抜ければそれで大丈夫です

の投稿画像10枚目

カムチェーンスプロケットのボルトを外します
フライホイールが回らないようにしっかり持ってやります
何故かココのボルト頭が9mmという変なサイズだったので工具屋にダッシュ…
多分ちゃんとした正規品のエンジンならもっとまともなサイズなのかな?

の投稿画像11枚目

カムチェーンスプロケットを外したらここのナットを4つ外していきます
すると蓋が外れてヘッドの中が見えるようになります

の投稿画像12枚目

次はここのネジ
10mmですがソケットやメガネは入らないのでスパナで緩めてドライバーでクルクルっと。

の投稿画像13枚目

そしたらヘッドが外れてきます
ちょっとプラスチックハンマーで叩いてみたり軽く揺すったらすぐに取れてきました

の投稿画像14枚目

ピストン真っ黒〜

の投稿画像15枚目

お次はこのボルト
カムチェーンのアイドラーが外れてきます
これを忘れるとブロックを外すときにチェーンが引っかかってしまいます

の投稿画像16枚目

ブロックを外す前にノックピンを引っ張り出します

の投稿画像17枚目

ヘッドを外したときと同じ要領でブロックを外します
ピストンがあるのでさっきより外れにくい…慎重に外していきます

の投稿画像18枚目

バラせました!
今回はガスケット交換なので新しいガスケットにしたら逆の順番に組んでいきます
単気筒SOHCということもあり作業は難しくありませんでした
まだエンジン載せてないので漏れが止まったかはわかりませんが走るのが楽しみです

ホンダ その他9,952件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

キャブは良さそうなので次はスプロケットを交換しました。フロントは既に14丁に上げてあるのでリア側を純正42丁から39丁に下げました。手が汚れまくっていたの...

  • thumb_up 34
  • comment 0
2024/06/29 20:35
その他

その他

メインジェット85番にして試走行ってきました。とりあえずボコ付きもなく回るようになったのでしばらくこれで行こうと思います。現在の仕様キタコ75ccボアアッ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2024/06/29 16:52
その他

その他

試しに90番のままチョークを引いて走ってみた所高回転のガタツキが悪化方向になったので濃いと判断してメインジェット85番で試走しました。結果はまだ高回転でガ...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/06/29 15:29
その他

その他

メインジェット90番で試走してきました。今度は高回転まで回らずガクガクとノッキングのような症状出ますね。もしかして薄いのか…?

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/29 13:14
その他

その他

PC20(の偽物)の取付完了したので試走がてら近所のガソリンスタンドまで行ってきました。アクセル開度1/2から全開の区間でボコボコしながら失速するのでとり...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2024/06/29 12:14
その他

その他

最近ソアラ成分が。。。スロットルワイヤー交換!!そんな訳でブログの方更新しました(^^)http://matoimatoi.blog.fc2.com/

  • thumb_up 72
  • comment 0
2024/06/28 21:34
その他

その他

フロートの油面をバッチリ20mmに調整して再度組み付けたらオーバーフローも無く無事エンジン始動しました。キャブをバラしたついでにメインジェット95番、スロ...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2024/06/28 20:09
その他

その他

因みにフロートの油面は逆さにして頂点を測ると18mm…本物のPC20は20mmらしいのでこの部分も要調整ですね。

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/06/28 19:10
その他

その他

オーバーフローするPC20(の偽物)の不具合を検証するためにサクサクっと分解しました。開けて直ぐに原因判明しました。フロートが最下限から動かなくなっていま...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2024/06/28 19:02

おすすめ記事