インプレッサ WRXの気になる異音に関するカスタム事例
2025年02月05日 18時47分
2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆
我が変態号は…週末お楽しみ仕様なので普段乗りはしてないのですが…
先日…1週間ぶりのエンジン始動したら…
なんか…カカカカカ…と異音が聞こえてきた🥺
GC8AのEJ20Gエンジンはラッシュアジャスター式なんでその音?
ただ…エンジンが温まる前…
エンジン始動から1分ぐらいでフェードアウトしていって音がしなくなったんですよねぇ。🤔
水温75℃、油温70℃、油圧3.6〜4.8ぐらなり、その時点ではご覧の通り異音は全く無し。
あ…因みにエンジン始動から空吹かしまで、全くエンジンが揺れてなくて違和感を覚えている方がいるかもですが…そこはクスコの強化エンジン、ミッションマウント更にエンジントルクダンパーにレイルのアルミ製ピッチングストッパー(ウレタンブッシュ)これらによってガチガチにマウントされた結果です。😆😂🤣
あと…こちらのギュルギュル音…
こちらはエンジンが温まると聞こえなくなるんですよね。
仲間の有識者に聞いたらところ…Vベルトの社外強化タイプだと似たような音が出がちらしい…ベルトの張りを調整して様子見かなぁ😅
購入から32年…
走行215000㎞…
エンジンOHナシでくると…これぐらいの異音がしてきてもおかしくないんですかねぇ…😅
まさか…エンジンが終わる前兆?…と、ちょっとビクついた変態です。🥹
追記…
今年も大阪でハチマルミーティングが開催されますね😆 そして今年は規模が大きくなるようでかなり期待してしまいますね。
まぁ…自分としては、より多くのGC/GFがエントリーしてくれることを願うばかりです。🤣🤣🤣
エントリー料金が値上げされたけど……😓😭