ゴルフ Rのみんなの車高調が見てみたい・車高調・KW車高調・PLUG&PLAY・KWサスペンションに関するカスタム事例
2023年05月21日 00時08分
ⅥからⅦへ…^ ^ RからRへ…(^_^*) クロからシロへ…^_−☆ そして。。。 MKⅦからMKⅡへ若返りました! シロからシロへ…(o^^o) RからRへ…(*゚∀゚*) お気に入りだった6Rのルーフライニングがハンモック状態になってしまい、車検も重なったので、急遽箱替えして4年半… ドアパンチで気分がすっかり萎えてしまって、結局7Rは2マン5センで箱替えとなりましたσ^_^;
お題に乗っかって投稿です(^_^;)
車高調の画像を引っ張り出してきました(^-^)
VWの純正アクティブダンパーに対応した
KW PLUG&PLAY を使ってます(^^;;
人を乗せる時はコンフォート、1人の時はノーマル、ハイウェイではレースかカスタムでそれぞれモードを切り替えてます(^_^)
バネ式車高調が多いヨーロッパメーカーの中でも
そこそこ乗り心地が良くて、一番落とせるはどれかで選択(笑)
後にリアスプリングのみバネレート交換して、更に落としました(^^)v
取付時にアッパーをSACHSに変更したのと…
スタビリンクをアジャスター付きに変えた以外は
殆ど吊るしの状態^ ^
フロントは全下げまで10mm…
リアは全下げ…
リアスプリングを変えてから5mm上げてます^^;
モード切り替えは左上のボタンで…
今のところ、抜けやヘタリも感じることなく、異音もないので快適な脚ですね(^ ^)