エッセのスピーカー取付・ドライブシャフト交換・本庄サーキットに関するカスタム事例
2020年01月04日 17時55分
あけました🙆♂️
新年なので頂いたスピーカーを取り付け
自家塗装で黒だったようですね
パパッとマスキングしてサフェ吹いてー
レンタカーでたまにある当たりの黒ヴィッツの色で塗ってたんですが
終わったのでこれで( )
まるで某高級アルミホイールのようなブロンズカラーに
ベージュ内装のエコですら存在感を放ってます。
90年代のよそほひ
よかですね
イルミは死んでるらしいので後日LEDテープでも仕込もうかと(いつになるやら)
配線系は写真撮ってないですが、みんなのなにがしライフの先駆者通り助手席足元から分岐してます。
カプラーの刺さる側には配線来てるので、刺す側のカプラーに端子で入れればスマートな配線ですね。(私は手持ちの端子が合わなかったのでエレクトロタップ)
スピーカーケーブルをわざわざ買ったんですが、6メートルで不安なまま作業開始。
まあなんとかなりました👌
トノカバーはscp10のものを壮絶な加工を経てポン付け。
新年早々エアーソーで木っ端微塵に
昨年末は本庄サーキット走ったりー
ドラシャ交換したりなど
来年からなかなか走れないかもなので走っておきたいですねー
ガサツな私でもわかる4スピーカーと生きているドラシャの違い。