クラウンセダンのドアバイザー無し派・不具合発生・220クラウン・保証修理・保証内交換に関するカスタム事例
2023年10月11日 10時38分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
かなーーーーり、久しぶりの防災公園で撮影。
公園には姪っ子、甥っ子連れて来てたのですが一人でゆっくり来たのはかなり久しぶり。
ようやく秋らしい気候になってきました。
実は運転席のシートのシャフトに不具合があり、保証修理になる予定です。クラウンとしては初めての保証修理。
あるとき、後席を掃除しようと運転席を一番前まで動かしたときに何やらバキッという音とともにプラスチック片がポロリと。
しかしパワースライド機構に問題があるわけでなく、普通に使えてたのですが、ディーラーでこういうことがあったんですよね、という話をすると保証修理としてシートレールを交換した方がいいかもしれないという提案があり、最初は断ったんですが、今朝またシャフトの端がレールから顔を出したので、決断しました。
いつもはこんな状態なのですが、久しぶりにシートを一番前まで動かしたりすると、ひょっこりはんなんです😅
原因がわからないので、何ともスッキリしないのですが、まぁこれくらいの不具合なら可愛いもの😌
先日、ついに走行30,000キロを迎えてしまいました。
修理が何日かかるかわからないけど、土曜日に預けて代車生活が始まる予定です。
電動パワーシートって便利ですけど、部品点数も多くて保証期間や条件が過ぎてたり揃わなかったりして自費修理となったら凄い額になりそう。。。そうなる前に是非保証修理でというディーラーの良心的な提案でした。
これまた久しぶりのバックショット。