ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例

2021年05月11日 13時32分

hiluxaaaaaaaaaのプロフィール画像
hiluxaaaaaaaaaトヨタ ハイラックス GUN125

ハイラックスのカスタムや不具合の改善策など シンプルにカスタム インスタはhiluxaaaaaa インスタの方がメイン CARTUNEは細かい作業内容載せてます。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

TRDオーバーフェンダー着けました😎
取り付けにかかった手間暇紹介。

今月末に1回目の車検、構造変更予定。たまたま安く買える機会があったので車高調貯金を使い先に買っちゃいました。その分車高調買うのが遅れて欠品中、、間に合わなければ幅だけ変更、来年高さ変更、いつかタイヤホイール変更😅笑

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

自分の場合は梱包されてたものをそのまま着けようするとボディとのカーブが合わない、ブツ、エクボ、バリ、キズがあったのと元々黒の質感を変えたかったので補修して塗装。チリ合わせして取り付けしました。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

作業の結果、隙間や浮きもなく装着出来ました。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像5枚目
ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像6枚目
ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像7枚目
ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

右リヤ

1番後ろの下のアールが合わなかったので温めて曲げてアールを合わせてより強力な両面テープに変更して貼り付け

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

左リヤ

1番後ろの下のアールは綺麗に合ってましたが頼りない細いテープをはいで強力な両面テープに変更して貼り付け

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

隙間を均等に調整するとビスで固定する箇所が少し浮きがでました。そのままビスを締め上げるとテンションがかかって後々ズレてきたり両面がハゲてくるのでワッシャーかませました。取説にここにワッシャーの記載ありません。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

モールの両面テープの端っこに薄い両面テープを5mmぐらい入れて角度調整しました。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

アールが合わなかったのでピッタリになるまで曲げて調整、強力両面を増して2段に

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

左フロント
かなりズレがあったので温めて割らない程度に捻って曲げて、それでもほんの少し合わなかったので両面テープを2段に増してピッタリ。ここが一番大変でした😅

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

モール調整前、端が少し浮きます。この状態で両面テープを押しつけ着けても後々浮いてきます。
ボディーとモールの間ではなく、モールとオーバーフェンダーの間に薄い両面テープを入れてモールの角度調整しました。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

調整前の左フロント
前バンパー側を合わせると後ろ側がこれだけ隙間が空いて合いませんでした。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

調整前の左フロント
後ろ側をボディーにピッタリ合わせるとバンパー側がこれだけ合いません。

右フロント
モールはボディーに当たるが中の両面テープが押しつけないとボディーに当たらないのでパネルをドライヤーで温めて曲げて更に両面テープを2段に増しました。
何もしないでピッタリくる状態にしてから貼り付けなければ後々浮いてくるレベル😅

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

フロントリヤ側の90度カーブ部が年数が経ちモールが縮んで引っ張りなが貼るのではなく軽く触れてテンションかけずにモール貼り付け、後々よく浮いたりするのでカーブ箇所の裏側には切り目を入れる

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

付属モールには元々切り目はあません。

写真に映っている範囲の両面テープを剥いで幅の広い強力両面テープ10mm幅、厚さ1mmを2段重ねにしました。写真撮り忘れましたが左右ともしました。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像20枚目

切り目を入れてカーブを合わせる

切り目を入れずに曲げると元に戻ろうとする力の方が両面テープより強い為いずれ浮いてしまう可能性あり

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像21枚目

リヤのオーバーフェンダー

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像22枚目

切り目を3ヶ所入れてカーブ合わせ
付属のモールは元々切り目は入っていません。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像23枚目

裏側はこんな感じです。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像24枚目

チリ合わせ
下側のアールが合っておらずこのまま両面テープで貼れば後からハゲて浮いてきます。アールが合うまで温めて曲げての繰り返し

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像25枚目

缶スプレーで塗装 あえてチッピングにはせずソフト99のつや消し黒、ちなみにホルツのつや消し黒はザラザラ感が出ません。全体同じ質感になるまで重ねぬり合計8本使いました🤪笑 チッピングの方が缶スプレー少なくて済んだと思います😅笑

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像26枚目

足付け

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像27枚目

塗装前 箱からだしたらブツ 4箇所ありました。 ペーパーで慣らしました。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像28枚目

ブツ 大 ペーパーで慣らしました。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像29枚目

エクボ ペーパーで削っていったら凹みは消えたのでその後塗装。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像30枚目

給油口のパネルにはバリ

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像31枚目

バリ削り

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像32枚目

表面キズ

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像33枚目

写真の中心 えぐれキズ 分からなくなるまで全体をペーパーがけしたら消えました。  足付け中

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像34枚目

左 塗装後   右 塗装前

黒さとザラザラ感が増しました😎

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像35枚目

違う車両。
どこかしらで取り付けした同じTRDオーバーフェンダー右前は均等な隙間です。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像36枚目

TRDオーバーフェンダー チリ合わせせずにつけた場合、やっぱり左前は合わない、今までにずれているのを2台見ました。
フォロワーさんからも合わないと問い合わせが来た事あります

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像37枚目

アールを合わせずに貼り付けると後々浮いてしまう

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像38枚目

モールは年数経つと必ず縮むのでピンピンにして貼りつけるとカーブが浮き出します。カーブはモール裏側に切り目を入れて綺麗に沿わせた方が見栄えがいいと思います。

ハイラックスのオーバーフェンダー取り付け・ハイラックス・ハイラックスGUN125・オーバーフェンダー・エアロ取付に関するカスタム事例の投稿画像39枚目

ピッタリ付くまでチリ合わせしないとあとで剥がれてきちゃいます。

悩みの種になる可能性大ですので
自分で付ける 又 取り付けしてもらう際にはしっかりチリ合わせ、チリ合わせしてくれるお店で必ずお願いしましょう。😇

トヨタ ハイラックス GUN12523,314件 のカスタム事例をチェックする

ハイラックスのカスタム事例

ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

やっちゃいました!ボディリフト!35インチ!というのは妄想でして…悩みすぎてchatGPTさんに相談してみました…前期顔になってるしいろいろツッコミ所はあ...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/04/10 22:47
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

こんにちはこんばんは😊今年でハイラックスに乗り出して7年目になるのでこの春を機にハイラックスのタイヤを新調しました!選んだタイヤは以前から気になっていたT...

  • thumb_up 94
  • comment 1
2025/04/10 17:04
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

ハイラックスを車屋さんに預けてきました。まさかのバネ交換で納期2週間wGWに帰省時に間に合わないかも?って事でリアのブロック取付はお預け😅空前の整備士不足...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/04/10 14:20
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

どなたかretraxのTスロット付きのシャッターお安く譲ってくださる方いませんか?可能であれば引き取りにも行きます。アルミでもポリカでもどちらでも構いませ...

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/10 14:07
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

お参りがてら、桜と一緒に🌸ちょっと画質荒れてますが…後ろからも

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/04/10 13:35
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

重い腰を上げてようやくタイヤ交換。。というより、かなりご無沙汰の投稿(笑)タイヤいっぱい(笑)全部重い。デカい。MLJホイールに305/70r16組み込ん...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/04/10 01:20

おすすめ記事