シルビアのCA18DET・水ホース裂け・オーバーヒート・ナンバー灯交換に関するカスタム事例
2021年05月01日 00時39分
日曜日に当てられ、29日の祭日にシルビアに乗りました。
雨だったんで、水アカ一発の撥水状態を確認してシュアラスターゼロなんちゃらで追いワックスしておきました。
kanさんに切れていたのを教えてもらったんで、ナンバー灯の電球交換。
ボルトが折れそうで地味に時間かけました。
ハウジングすっげぇ汚ねえしf^_^;)
ムカついて洗ったのは言うまでもありません。
サビたボルトはダイスかけて、ブラケットのナット側にはタップかけてスレコン塗って組みました。
これで次回も安心です♪
悲劇は帰宅寸前に起きた。
水温がぐんぐん上がり、ワーニング祭り。
安全な場所に停止したら、わかりづらいけど湯気が出てきました。
どうやら予想通り水周りのホースがどっかで裂けやがって、冷却水が家出してました。
せっかく帰ってきたのに、シルビアだけ松戸集会所へ逆戻りです。
まさかの3連チャンとは、いい加減にしろよ〜