キャストアクティバの強化クラッチ・メタルクラッチ・R32GT-R・GRMNヤリス・キャストに関するカスタム事例
2023年12月12日 15時02分
Grmnヤリスの強化クラッチの件。
本命のGrmnヤリスが強化クラッチ(メタル)が標準装備だったことを忘れてました。ジムカーナしていた頃にランエボ6にメタルクラッチを装着したところ、あまりの重さに街乗りが大変になった経緯を昨日書きました。
不安になり再度GRガレージへクラッチを踏みに行きました👣
感想は「ん?軽い。昔のイメージが誇張されていただけなんか?」
比較としてGRガレージの近所にあるBCN(嫁さんのキャストの商談中)に展示してあるR32 GT-Rの強化クラッチを踏ませてもらいました。
感想は「コレよ、この法外な重さ!」笑
エボ6に着けていたメタルクラッチのイメージと合致。昔から競技やレースしている人なら当たり前なんですが、めっちゃめちゃ重いです😅今なら10回クラッチ繋いだら左足がガクブルになる自信ありますね。
今時の強化クラッチは驚くほど軽くなってるのですね。恐らくミートポイントは奥寄りで慣れは必要かと思いますが。昔の強化クラッチ経験者であれば、今のモノなら楽に街中でも走らせられる思います。
これはもうFK8リミテッドエディションとGrmnヤリスの超プレミアリミテッド車を並べちゃいますか?笑
買うにせよ買わぬにせよ、Grmnスープラの抽選後になります😉
その前に嫁さんのキャストですね。
購入するなら下取り雹害車からナビとアルミを着けかえになります。
キャストアクティバ
H30年式(嫁スタイルはH28年式)
18000キロ(嫁スタイルとほぼ同じ)
修復歴なし