RX-7の甘党万歳・ロータリーミーティング・榛名・赤いFC・高所恐怖症に関するカスタム事例
2020年10月27日 02時11分
CTの皆様お疲れ様です!
他の方の投稿でだいぶ見飽きた感があると思いますが😅、榛名ロータリーミーティングネタです😁
トップ画は会場隣の遊園地の観覧車🎡の中から☺️
ミッチーさんとえびマヨさんと自分の友人とで乗りました😃
男しかもオッサン4人で乗ることはもうないだろうなと思いつつ・・
また来年乗ったりして😁
北関東道のPAでフォロワーのkumeさん、ヒロカウルさん、ほわほわさん、あと地元のロータリー仲間のFD、FCと待合せて6台で出発、関越道のPAでミッチーさんとえびマヨさんと合流しました☺️
関越道からは2隊に分かれて走行🚗💨
自分はミッチーさん、えびマヨさん、ほわほわさん、ヒロカウルさんと5台でランデブー😆
短い距離だったけど楽しかった~!😍
入場待ちでは車から降りて、プチミーティング状態😁
中に誘導されて、5台並べて停められました☺️
赤が丁度交互に😁
ミッチーさんとほわほわさん😆
えびマヨさんとヒロカウルさん😆
観覧車をバックに🎡
ミッチーさんは群馬TVに取材を受けてましたが、放送されたものがYoutubeにアップされてましたね☺️
ミッチーさんの勇姿が確認出来ます😁
なにげにミッチーさんのFCの隣に自分のFCが(/ω・\)チラッと😁
更に767のレーシングのところでは自分がドーンと😁😁
ここからは気になった車両を自分の目線で紹介☺️
ガレージヤマグチさんの20Bペリ✨
燃料はインジェクション制御☺️
外観撮らずにエンジンルームを一生懸命撮ってました😅
こちらは767Bの車内✨
これも外観撮るの忘れた😅
767Bは過去に筑波サーキット、岡山国際、富士スピードウエイで走ってるのを見たことあります☺️
特に富士は787Bと2台でデモラン😆でシビレました😍😍
(詳しくは3回前の投稿の動画を😁)
767の車内にコーションプレートを発見!😁
767にもコーションプレートあるんだぁと思いましたが、ナンバープレートがついているわけでもないし、コーションプレートがないと1号機、2号機、3号機の区別が出来んよなぁと、妙に納得😁
関越道のPAで初めてお会いして、会場でもチョコチョコお話しさせて頂いた東京のFD乗りの方☺️
ガルウイングに左ハンドル!
ガルウイングはしかも電動!
リモコンで開け締めしてました😍
雨さんところの20台?限定のキット。
行きのPAで、「先に行きますねー」とガルを開けたまま走り出して、走りながらガルが締まっていくさまは、マジでカッコいい😍
2年前のオートサロン出品車だそうです😆
マフラーが凄いことに😁😁
SAだから許される?😁
ドリフト侍さんとフォーミュラDのFD☺️
遊園地の中にはイニDの86とFDが😁
展示品?従業員のかなぁ・・
86の中には、ジュースホルダーに紙コップが😁😁
紙コップには水?サンプル?らしきものがちゃんと入ってました😄
遠くの山々も綺麗♪
赤城山の方かなぁ~?
実は高所恐怖症の自分は心臓バクバク・・😅
じゃんけん大会はカスリもせず・・😅
Mzレーシングさんのブースで買い物👜
キーホルダー2つにステッカー2枚☺️
地味にちょっと高額😅
終了後は地元のロータリー仲間と撮影会📷
やっぱりFC、FD揃うとカッコいいですね♪😆
帰りのPA。
若干キャノンボール気味で地元まで🤣
トンネルの中では当然全開🤣
お話しさせて頂いたフォロワーさんありがとう御座いました!
次お会いしたときはまたよろしくお願いします~😁👍