アルトワークスのフォロワーさんありがとう!・車検・走行距離・キリ番に関するカスタム事例
2022年05月02日 11時06分
かなり久々の投稿になってしまいました😅
多忙な上に、クルマに至っては別段何の変化も無い数ヶ月で、特にネタも無かったので💦
ひとまず無事に2回目の車検が済んで、人混みを避けて御神水の水汲みにやってまいりました。
当たり前ですが、スッカリ桜もなくなって、暑い季節になりつつあります😫
偶然にも車検の時点でキリ番‼️
新車登録から丸5年…年平均14,000km走ってるワケですね💦
面白がってアチコチ走りまくったツケでソコソコ過走行ですが、思いの外大きなトラブルも無く快調です☆
スズキ車の所有は初めてでは無いのですが、かつて所有していた初代ワゴンRのイメージが「下駄代わり」だったせいもあって、たとえ最近の軽自動車が高剛性・高性能になったとはいえ、普通車程の出来は求めてませんでした。
が…
一部荒削りな点も許容範囲。寧ろ今更普通車に乗る気がなくなる程のクルマかなと思ってます。
徹底的な軽量化の恩恵もあってか、バカっ速いとまでは言えませんけど、あくまで法定速度の領域内でのハナシ…全ての動作が機敏過ぎて😅速いというより「走って楽しい」がずっと続く感じです。
因みに…車検中の短い間でしたが、アシとして貸し出されたのが…
↑↑コレでした💦
年式は10年以上違いますけど、走行距離は大体同じくらいで調子も良さげだったです。
が…
エンジンは元気そうだったにもかかわらず…CVTであるが故の加減速時の違和感と、思う様に反応してくれない事をもどかしく感じてしまい😅このテのモデルを持つ事は多分無いかなと思ってしまいました。
(ワークスとガチで比較してるワケではありません)
因みに、スピードが乗っかってる間は、室内も広いので楽で快適でした☆
仕事が落ち着いたらボチボチ足回りをやりたいと思ってはいるんですが…思いに反してなかなか目処が立ちません💦
GWは走行距離のセーブの為・人混みを避ける為なるべく出掛けるのは控えておりまして…
でも季節柄、旧車イベにも行きたくてウズウズしてるんですが…当面おあずけかもしれません😰