タントカスタムのDIY・50センチュリー純正ホーン・流用・北海道に関するカスタム事例
2020年05月13日 19時55分
以前フォローしていた方すみません💦💦 機種変したらデータ引き続きが出来なくて最初から、ぐっさんで登録になってしまいました😅 また登録して頂けると、ありがたいです🙇 80年代、90年代の国産旧車が好きな、おっさんです✨ 自分の愛車も出来る範囲内で弄ってます✌️ フォロワーさんやフォロワーさん以外でいいね〜やコメントありがとうございます🙇 フォローして頂いた時にコメントしてくれるとありがたいです🙇 皆さん、ヨロシクお願いします🤲
先日アマ○ンでポチって届いたので交換した✨
50系センチュリー純正ホーンです!
センチュリー純正ホーンとレクサスLS600純正ホーンにトヨタ プレミアム純正ホーンと悩みましたが、You Tubeを参考にして上品なセンチュリー純正ホーンにしました👍
以前の愛車100系マークⅡやR31スカイラインに上品なY31シーマ純正ホーン付けてましたので今回は、センチュリー純正ホーンです🎵
こちらも、アマ○ンでシングルホーンからダブルホーンに変換するトヨタ、ダイハツ専用配線でカプラーオンで面倒な配線加工が無いですが、自分は両サイドにホーン取り付けましたので、多少の配線加工しました🎵
フェンダーライナーのクリップとエンジン側クリップとナンバープレート付近のクリップを外してバンパーが外れます🎵
純正ホーンを外して変換ハーネスを付けます🎵
多少の配線加工で両サイドにセンチュリー純正ホーンを付けました🎵
右側取り付け🎵
左側側取り付け🎵
バンパー取り付けて、フェンダーライナークリップとナンバープレート付近のクリップとエンジン側クリップを付ければ完成です🎵
以外に簡単に付けれたので満足してます✌️